記録ID: 8957504
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
初冬の 白毛門 笠ヶ岳 朝日岳
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:32
距離 11.7km
登り 1,661m
下り 1,651m
5:49
2分
スタート地点
16:24
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
気温上昇で踏み抜き地獄 |
写真
装備
| 個人装備 |
チェーンスパイク、アイゼン、ピッケル、食料、水
|
|---|
感想
当初の計画では蓬ヒュッテまで歩き、蓬新道から土樽駅→土合駅。
又は、蓬峠から幽ノ沢出合い→湯檜曽川沿いを戻る予定でした。
しかし想定外の踏み抜きに時間と体力を奪われ、朝日岳山頂で進むか戻るかを判断。
蓬新道を土樽まで歩いたとしても18時10分の最終列車に間に合わない場合のリスクを考えると✖️。
巡視小屋から湯檜曽川沿いも、行ったことがない道を暗闇の中歩くのは心配で✖️。
なので、ピストンが一番の安全策と考え引き返すことにしました。
反省点
ゲイターを忘れてしまったこと。
たまたま暖かい日だったので靴の中がビチャビチャになっても冷たさを感じませんでしたが、厳冬期なら間違いなく凍傷や裂傷、命の危険にも繋がってしまうので雪山登山の出発前点検を徹底したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
arinko














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する