記録ID: 8852682
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
烏川右俣から安達太良山
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 785m
- 下り
- 786m
コースタイム
| 天候 | 曇りがちな晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
烏川橋から入渓してヌメリのある沢をフェルトで快適に進んでいく。 そこまでの難所もなく、水量も少なかったのであまり濡れることはなかった。 二俣から右俣に入ると薮が覆い被さって進みづらい。 大滝は右岸高巻き。滝直下の右岸から岩壁に沿って横移動し、沢形まできたらそれに沿って上昇して岩壁を越えてから、灌木を漕いで沢に戻った。踏み跡は薄い。 源頭の沢は火山ぽさが現れてラバーの方が適してそうだった。やはり時々薮を掻き分けて遡行して登山道に合流。 登山道は良好だが、八ノ字からの旧道は滑りやすい。 |
| その他周辺情報 | あだたら山奥岳の湯利用 |
写真
感想
まだ行けそうな紅葉の安達太良の沢へ。
薮沢ではあったが、大滝は素晴らしい。
平日にも関わらずたくさんのハイカーに驚いた大人気の安達太良山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shikkachi
















いいねした人