記録ID: 8849629
全員に公開
ハイキング
甲信越
金色の稜線と紅のブナ林 巻機山
2025年10月23日(木) [日帰り]

- GPS
- 06:56
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:51
距離 14.0km
登り 1,555m
下り 1,553m
12:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なお手洗いあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◇大変よく整備されています、いつもありがとうございます ◇所々ぬかるみあり(長靴なので全く問題なし) |
| その他周辺情報 | ◇巻機山避難小屋 屋内、屋外トイレあり(まもなく屋内トイレは冬季閉鎖かも) |
写真
装備
| 個人装備 |
長靴
|
|---|
感想
四季を通じて大好きな巻機山。そのたおやかで広い稜線が金色に輝く季節がやってきた。
歩き出した早朝は、指先や耳たぶがキンキンに冷えるほど寒かった。日の出の時間になってもおひさまは稜線の向こう、ようやく陽の光が届いた時にはおひさまに感謝した。
それでも凍って煌めく木階段や池塘の薄氷に心躍る。霜柱すら愛おしく、笹原の下にほんの少しの雪を見つけて世紀の大発見並みに喜ぶ(笑)
全国でも屈指の豪雪地南魚沼。今日見た景色が真っ白に変わる日が待ち遠しい…♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chee2005








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する