記録ID: 8842814
全員に公開
ハイキング
丹沢
えっほえっほ 雨中歩荷トレ(の付き添い)丹沢山
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:05
距離 11.5km
登り 1,354m
下り 1,352m
14:25
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸ほどではないが林道はなかなかの悪路なので大切な車なら避けた方が無難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・稜線上:全く問題なし ・政次郎尾根(実線):抉れてる箇所もそこそこあるがまぁ問題なし ・天神尾根(破線):急斜面に付けられた昔の木段がいたるところで崩れてて腰や胸くらいの深い段差だらけ。塔ノ岳への最短ルートとは言え登り下りともにオススメ出来ない(歩荷さん達はこのルートを使っているらしい) |
その他周辺情報 | 直行直帰! |
写真
感想
間違いなく天気が悪い日曜日。こんな時は遠出しないで丹沢っしょ
ということで歩荷トレ(の付き添い)で塔ノ岳へ。
山頂ではまだ降ってなかったのでもう少し進もうということで丹沢山まで足を延ばす。
悪天候予報の下ひと気の無い政次郎尾根を登ってると、カランカラーンと杉林に鳴り響くカウベルの音(熊鈴ではなく本場スイスのカウベルだよ)
ん?と見上げると山スキー恩師の@teledaiskiさんが後期高齢者でございとばかりに悠然と歩いてくるではないか!
同じC市に住みながら1年以上のご無沙汰でこんなところでまさかの遭遇。
縁とはこういうものだと平成生まれ若輩者@ohayojiroに辛気臭いことを言われる始末笑
ともあれ嬉しい再会が出来て、雨だけど山に行ってよかったなぁと思える週末だった(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する