ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8842798
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

菅ノ台バスセンター〜市野瀬 千畳敷駅〜将棊頭山〜木曽福島

2025年10月20日(月) 〜 2025年10月21日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:42
距離
49.5km
登り
1,555m
下り
3,351m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
0:04
合計
4:21
距離 26.3km 登り 819m 下り 815m
11:44
2
スタート地点
15:10
15:14
35
16:05
宿泊地
2日目
山行
8:56
休憩
0:19
合計
9:15
距離 23.2km 登り 737m 下り 2,536m
8:22
25
8:47
2
8:50
15
9:05
30
9:35
12
9:47
13
10:12
10:16
11
10:45
56
11:41
17
11:58
5
12:04
23
12:27
12:39
52
13:30
13:36
38
15:19
15:20
27
15:47
15:48
24
16:17
85
17:42
0
17:43
ゴール地点
天候 何とか晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
西駒山荘
菅ノ台バス停 初日、自家用車でこの少し上で降ろして貰い、ここから南アルプス仙丈ヶ岳地蔵尾根入口の市野瀬を目指してみましょう。
2025年10月20日 11:46撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 11:46
菅ノ台バス停 初日、自家用車でこの少し上で降ろして貰い、ここから南アルプス仙丈ヶ岳地蔵尾根入口の市野瀬を目指してみましょう。
中央自動車道駒ヶ根ICを通過。
2025年10月20日 12:00撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 12:00
中央自動車道駒ヶ根ICを通過。
途中、明治亭を撮り忘れ振り返ってパシャリ。
2025年10月20日 12:05撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 12:05
途中、明治亭を撮り忘れ振り返ってパシャリ。
前方に高いお山が・・・。おそらく北岳かと。
2025年10月20日 12:34撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/20 12:34
前方に高いお山が・・・。おそらく北岳かと。
天竜川を渡り切る。望月選手が反対側を歩いてた意味がこの後分かる。
2025年10月20日 12:50撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 12:50
天竜川を渡り切る。望月選手が反対側を歩いてた意味がこの後分かる。
東屋発見。ここで小休止。この後中沢峠までほぼ上り・・・ラン全く出来ず(笑)。
2025年10月20日 12:54撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 12:54
東屋発見。ここで小休止。この後中沢峠までほぼ上り・・・ラン全く出来ず(笑)。
走ってる?歩いてる証拠写真をパシャリ。
2025年10月20日 13:10撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/20 13:10
走ってる?歩いてる証拠写真をパシャリ。
こんな所に阪神タイガースが・・・。
2025年10月20日 13:24撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/20 13:24
こんな所に阪神タイガースが・・・。
岩崎選手の市野瀬迄の最後の自販機。まだ健在です。
2025年10月20日 13:28撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 13:28
岩崎選手の市野瀬迄の最後の自販機。まだ健在です。
途中から全く車が来なくなったと思ったら、やっぱり通行止めか・・・。
2025年10月20日 14:19撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/20 14:19
途中から全く車が来なくなったと思ったら、やっぱり通行止めか・・・。
もちろん対向車も来ない。熊の出没に怯えながらモクモク進む。
2025年10月20日 14:54撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 14:54
もちろん対向車も来ない。熊の出没に怯えながらモクモク進む。
ようやく中沢峠だ!!
2025年10月20日 15:08撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 15:08
ようやく中沢峠だ!!
中沢峠到着!! ここから少しラン出来ると嬉しくなる。
ところが、結構勾配がキツいので走る気になれず(笑)。
2025年10月20日 15:09撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/20 15:09
中沢峠到着!! ここから少しラン出来ると嬉しくなる。
ところが、結構勾配がキツいので走る気になれず(笑)。
写真では緩やかに見えるのですが、結構下ってます。
この辺り、岩崎選手が靴下落とした場所か・・・(笑)。
2025年10月20日 15:43撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/20 15:43
写真では緩やかに見えるのですが、結構下ってます。
この辺り、岩崎選手が靴下落とした場所か・・・(笑)。
地蔵尾根が見える。この後あんな尾根を登ろうとは思わない(笑)。やはり選手達はバケモンです(笑)。
2025年10月20日 15:47撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/20 15:47
地蔵尾根が見える。この後あんな尾根を登ろうとは思わない(笑)。やはり選手達はバケモンです(笑)。
岩崎選手がGPSを落として探していると、この店のおばちゃんが出て来て、車のキーを貸してあげようと言ってた(笑)。乗れば失格(笑)
2025年10月20日 15:49撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 15:49
岩崎選手がGPSを落として探していると、この店のおばちゃんが出て来て、車のキーを貸してあげようと言ってた(笑)。乗れば失格(笑)
お〜〜〜、ようやく市野瀬だ!!
2025年10月20日 16:02撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 16:02
お〜〜〜、ようやく市野瀬だ!!
入野谷さんに到着!! でも潰れてる(ノД`)シクシク。初回放送時、望月選手はここで風呂に入ってたなぁ。
2025年10月20日 16:05撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/20 16:05
入野谷さんに到着!! でも潰れてる(ノД`)シクシク。初回放送時、望月選手はここで風呂に入ってたなぁ。
選手になった気分で階段を降りる。
2025年10月20日 16:05撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/20 16:05
選手になった気分で階段を降りる。
落ち葉と蜘蛛の巣が気になった(笑) 来年また新たなドラマが繰り広げられるでしょう。
2025年10月20日 16:05撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/20 16:05
落ち葉と蜘蛛の巣が気になった(笑) 来年また新たなドラマが繰り広げられるでしょう。
2日目 ロープウェイで千畳敷駅へ。振り返ると中々の景色が見れました。
2025年10月21日 08:13撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 8:13
2日目 ロープウェイで千畳敷駅へ。振り返ると中々の景色が見れました。
何回も来てるので、いきなり乗越浄土です。さて木曽駒ヶ岳経由で福島Bコースで下山するか、はたまた将棊頭山をピークハントしてから福島Bコースで下山するか、迷ったあげく後者を選択。地獄が待っておりました(笑)。
2025年10月21日 08:47撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 8:47
何回も来てるので、いきなり乗越浄土です。さて木曽駒ヶ岳経由で福島Bコースで下山するか、はたまた将棊頭山をピークハントしてから福島Bコースで下山するか、迷ったあげく後者を選択。地獄が待っておりました(笑)。
濃ガ池まで来ました。ここまでも結構大変だよなぁ(笑)
2025年10月21日 09:35撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 9:35
濃ガ池まで来ました。ここまでも結構大変だよなぁ(笑)
向かう将棊頭山が見える。
2025年10月21日 09:42撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 9:42
向かう将棊頭山が見える。
なんやかんやで将棊頭山頂上に到着。この後木曽駒ヶ岳まで登り返します。昨日の疲れが身に染みる(笑)。
2025年10月21日 10:13撮影 by  Pixel Fold, Google
5
10/21 10:13
なんやかんやで将棊頭山頂上に到着。この後木曽駒ヶ岳まで登り返します。昨日の疲れが身に染みる(笑)。
木曽駒ヶ岳へ向かう途中、振り返ると将棊頭山と西駒山荘。
2025年10月21日 10:15撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 10:15
木曽駒ヶ岳へ向かう途中、振り返ると将棊頭山と西駒山荘。
木曽駒ヶ岳への途中、後方を振り返る。結構来たなぁ。
2025年10月21日 11:24撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 11:24
木曽駒ヶ岳への途中、後方を振り返る。結構来たなぁ。
天気が悪かったせいで、雷鳥さんがいました。ラッキーです。
2025年10月21日 11:39撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 11:39
天気が悪かったせいで、雷鳥さんがいました。ラッキーです。
やっとこさ頂上祠が・・・。ちょうど予定通りの12時。福島Bコースも降りれると判断。
2025年10月21日 11:51撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 11:51
やっとこさ頂上祠が・・・。ちょうど予定通りの12時。福島Bコースも降りれると判断。
木曽駒ヶ岳頂上は賑わっておりました。写真の外人さんカップルに写真を撮ってあげました。1つ良いことしました(笑)。
2025年10月21日 11:57撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 11:57
木曽駒ヶ岳頂上は賑わっておりました。写真の外人さんカップルに写真を撮ってあげました。1つ良いことしました(笑)。
さてと福島Bコース行きましょう。ホンマに地獄でした。足が疲れてる時はこのコースを下山に使わない方が良いと思います(個人的意見です)。
2025年10月21日 11:59撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 11:59
さてと福島Bコース行きましょう。ホンマに地獄でした。足が疲れてる時はこのコースを下山に使わない方が良いと思います(個人的意見です)。
頂上木曽小屋通過!!
2025年10月21日 12:03撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 12:03
頂上木曽小屋通過!!
玉乃窪山荘が見えて来ました。
最初あの2つのピークを越えるのかとゾッとしました(笑) 木曽前岳(左)と麦草岳(右)
2025年10月21日 12:16撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 12:16
玉乃窪山荘が見えて来ました。
最初あの2つのピークを越えるのかとゾッとしました(笑) 木曽前岳(左)と麦草岳(右)
御嶽山が見えました。
2025年10月21日 12:18撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 12:18
御嶽山が見えました。
朝用意出来なく、昨日の残りのおにぎり2つと大福餅1つ、飴ちゃん3つと水1リットルで何とかやり通せました。この小屋の陰でめまいで倒れそうになり、かなり焦りました(笑)。
2025年10月21日 12:29撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 12:29
朝用意出来なく、昨日の残りのおにぎり2つと大福餅1つ、飴ちゃん3つと水1リットルで何とかやり通せました。この小屋の陰でめまいで倒れそうになり、かなり焦りました(笑)。
正面に槍ヶ岳と穂高連峰が見えてました。
2025年10月21日 13:13撮影 by  Pixel Fold, Google
5
10/21 13:13
正面に槍ヶ岳と穂高連峰が見えてました。
足が疲れてたせいか、岩また岩のオンパレードに下りがずっと続くので、ホントに嫌になりました(笑)。
2025年10月21日 13:50撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 13:50
足が疲れてたせいか、岩また岩のオンパレードに下りがずっと続くので、ホントに嫌になりました(笑)。
ようやく7合目避難小屋通過!!
2025年10月21日 14:14撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 14:14
ようやく7合目避難小屋通過!!
5合目 この辺りで日没までに下山出来るか不安MAXとなりました。
2025年10月21日 14:56撮影 by  Pixel Fold, Google
3
10/21 14:56
5合目 この辺りで日没までに下山出来るか不安MAXとなりました。
渡渉地点 やはり右足ドボン・・・しくじりました(笑)。
2025年10月21日 15:48撮影 by  Pixel Fold, Google
2
10/21 15:48
渡渉地点 やはり右足ドボン・・・しくじりました(笑)。
何とか日没前に下山出来ましたが、ここから原野駅まで7km。木曽福島行の電車が17:48 走らな間に合わん(T_T) 疲れ切った足でホントに辛かった(笑)。
2025年10月21日 16:13撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 16:13
何とか日没前に下山出来ましたが、ここから原野駅まで7km。木曽福島行の電車が17:48 走らな間に合わん(T_T) 疲れ切った足でホントに辛かった(笑)。
無事に18:30の名古屋行「しなの」に間に合い家路に着きました。
2025年10月21日 18:28撮影 by  Pixel Fold, Google
4
10/21 18:28
無事に18:30の名古屋行「しなの」に間に合い家路に着きました。
撮影機器:

感想

長野の叔母の所に用事があったので、今までやりたいと思ってたルートをやってみました。老体にはこのコースを2日間でやるにはキツすぎました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

おはようございます

ようやりますね。
やっぱりお若い😄。
憧れます。
2025/10/22 9:54
いいねいいね
1
olddreamerさん、ご無沙汰してます。単なる自己満足です。足を痛めてはや2年が経ちソロソロ引退も考えましたが、何とか痛みもマシになってきたのでチャレンジしてみました。でも股関節の調子は良く無いので、あんまり無理したら歩けなくなると困るので程々にしておきます。また近くに来られたら立ち寄って下さいね😊
2025/10/22 12:14
いいねいいね
1
ヒデさん、こんにちは。
お久しぶりです〜。(^^)

なになに、レコ上げないだけでずっとトレーニングしてたんでしょうけど、久しぶりの登場でエラい事やってますやん。
衝撃すぎる復活劇!
これが、驚くべき京のスター劇場の幕開けですか?
楽しみだなぁ。

大変お疲れ様でした。
応援してますよー!(^^)
2025/10/22 13:49
いいねいいね
1
シゲさんご無沙汰してます😊 相変わらず精力的に動かれていていつも感心してます。
マラソンで痛めた右足が思うように治らずほとほと手を焼いてました。最近になってようやく痛みもボケたのか(笑)、少しマシになってきたのでマラソン練習やロードバイク、筋トレと再開に向けてました。何かやってみたい事を途中断念するのも辛いし、昔ほど出来なくても年齢相応の事なら出来るかもとそれなりにやれる事また頑張ってみます。それとようやく仕事も一段落して、少し時間に余裕が出来たので、今までよりは山行に時間が取れると思います。シゲさんのホームの鈴鹿ももっともっと歩きたいし、百名山の続きも・・・。シゲさん、ご一緒する機会ありましたらその節はよろしくお願いしますね🙇。
2025/10/22 14:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら