記録ID: 8842735
全員に公開
ハイキング
甲信越
2日目/東北・上信越遠征/越後駒ヶ岳-紅葉🍁
2025年10月20日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:46
距離 14.7km
登り 1,236m
下り 1,232m
天候 | 小雨☂️→曇り☁️→時々晴れ☀️→曇り☁️→時々小雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝雲のスポット「枝折峠」駐車場🅿️は、月曜日と小雨のため、ガラガラ。 雨でルートはぬかるみ滑りやすかった。階段、岩場ともに滑りやすく気を使う山行でした。 |
その他周辺情報 | ⚫︎前泊宿泊施設&温泉 銀山平温泉/民宿樹古里 1泊夕食+白銀の湯入浴券付/8550円 https://minsyukukikori.com/ 銀山平温泉白銀の湯 https://www.iine-uonuma.jp/stay_onsen/spa/spa_shirogane/ ※ 民宿樹古里に宿泊すると割引券(450円)購入🉑 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
スマホ
|
---|
感想
会津駒ヶ岳と越後駒ヶ岳を途中に民宿宿泊入れての1泊2日の遠征に参加させていただきました。
前泊させていただいた
銀山平温泉の民宿 樹古里さんは2年連続
お世話になってるお気に入りです。
素晴らしい夕食と宿の方のきめ細かい対応は
本当にオススメですよー!
2日目は、越後駒ヶ岳。
天気予報通りに小雨でスタート。
でも大雨にならず、レインの上着で耐えられる程度。
途中のルートはグチャグチャ部も有り
昨日に引き続き、シューズはドロドロ。
しかし変化の多いルートなので楽しく
飽きない山でした。
小雨の中、出発したし、一日中曇り予報だから
景色には期待してなかったけれど
頂上に着いたら雲が晴れて景色を見せてくれた。さすが猿田彦大神のお陰?
下りの途中でも晴れ間が覗き
美しい紅葉を見せてくれた。
私達は、なんか持ってる?なんて自画自賛
👏 👏 👏
ありがとう…自然な歓迎!
機会が有れば晴れた日に滝雲を見ながらの山を歩けたら、良いですね~。
お付き合いいただきました山友さん達
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する