記録ID: 8837661
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
十年越しの完全踏破! 神室連峰 八森山〜槍ヶ先
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | まあ晴れ 気温:スタート12℃ → 山頂5℃ 上は寒いよ 冬レベルの防寒装備をお忘れなく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Max5台程度かと思ったけど頑張って7台停まってた |
コース状況/ 危険箇所等 |
・薬師原ルート ひたすら急登で標高差800mをイッキに登る ・稜線部 もともと道が狭い上に東の崖側に傾いてて、さらに落ち葉で滑る ・親倉見ルート 神室とは思えない歩きやすい斜度で安心 |
その他周辺情報 | 電波状況: docomo:80% / au:87% / softbank:88% https://chizroid.info/denpa/ex/list どのキャリアも最初の車道歩きが電波入らんかった! |
写真
一番ヤベーところは撮影どころじゃなかったので、これは通過してからの写真 明らかに危険というほどでもないし、人によっては走れるかもしれないけど、やはり登山道が谷側に傾いてるので、一歩一歩、三点支持のようにゆっくり着実に自分は歩きました
感想
やっほー ついに神室主稜線 全部つながったー
最初に神室連峰を歩いたのは2014年の杢蔵山。単独なのであまり「連峰」という感じでは無かったけど、それでも山頂近くの片側切れ落ちた稜線を歩いて「神室ってやっぱすげーな」と思ったんだ。それから何度か足を運び、少しずつ稜線を繋げながら、今回の八森山〜槍ヶ先でようやく全てが赤線で繋がりました!
カムロはね、やっぱスゴいよ
狭いよ 切れ落ちてるよ 歩くの大変だよ
でもその分、達成感もあるよ
これからも楽しませてください 安全にね パンパン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する