記録ID: 8831057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
三ツ瀬明神山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:16
距離 17.3km
登り 1,694m
下り 1,701m
14:49
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から鬼岩乗越まではトトロ岩を経由するシャクナゲ遊歩道で。 尾根を直登するこのルートは比較的険しく、人もいないのでクモの巣だらけです。 土の斜面は滑りやすく、傾斜も強いので下りは難儀しそう。 景観の良いトトロ岩からは岩場が増えてやや歩きやすくなる。 鬼岩乗越から明神山へは、栃の木沢沿いのルートを使いました。 ところどころ急登がありますが、特に危険なところはありません。 ただ沢沿いルート全域にヒルがいますが、稜線近くまで来るといなくなりました。 明神山西峰から明神山は歩きやすい。 明神山から鬼岩乗越への下りは、アスレチックのような尾根ルートで。 鎖場多数、垂直のハシゴなど険しいルートなので要注意。 ほとんどの方が登りで使うルートのようです。 鬼岩乗越から反時計周りで進むのが安全かもしれません。 鬼岩乗越から乳岩峡は、さほど危険なところはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
岩場鎖場が多くて楽しめました。
山頂直下の垂直ハシゴを下るのが1番怖かった。
次回は反時計周りで歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する