記録ID: 8830846
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳・中門岳(素晴らしい秋の高層湿原🍁)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:57
距離 16.5km
登り 1,240m
下り 1,240m
6:13
14分
スタート地点
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【滝沢登山口〜駒の小屋】歩きやすい。 【駒の小屋〜会津駒ヶ岳〜中門岳】全て木道。中門岳への木道は傷んでいるところがあるが、それほど問題ない(濡れていると滑るかも)。 |
写真
撮影機器:
感想
遠くて気合いを入れないと行けない会津駒ヶ岳、良さそうな天気予報に誘われて行ってきました!
深夜1時に自宅出発→5時過ぎに道の駅檜枝岐でパンを食べてトイレ→滝沢駐車場(上まで行くも満車で引き返して途中の駐車スペース)→6時過ぎ登山開始。やっぱり千葉からはアクセス大変でした💦
登り始めは急登ですが、大きな段差もなく歩きやすい道、木々の緑がきれいです。登るに従って紅葉になり、水場のあたり(標高1600mほど)は圧巻です🍁
その後しばらく登って駒の小屋が近づくと眺望が一気に開けて素晴らしい眺め、俄然テンションアップです! 実は中門岳まで行こうか迷ってましたが、これは行くしかありません。
会津駒ヶ岳山頂は木々に遮られて眺望は今ひとつ。でもそこから中門岳への高層湿原歩きは最高〜♪ 穏やかな天気のもと、草もみじ、池塘、燧ヶ岳などの織りなす景色は、はるばる来た甲斐がありました😀
帰りも歩きやすい道でサクサク下って、最近では珍しくコースタイムより早く歩けたのも嬉しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する