ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8828987
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳(甲斐小泉駅-海尻駅)

2025年10月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
30.9km
登り
2,580m
下り
2,592m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
0:25
合計
9:40
距離 30.9km 登り 2,580m 下り 2,592m
3:41
3:42
25
4:07
4:08
3
4:11
4:12
56
5:08
11
5:19
50
6:09
2
6:11
6:12
37
6:49
1
6:50
11
7:01
16
7:17
6
7:23
8
7:31
31
8:02
8:03
13
8:19
5
8:24
3
8:27
11
8:38
7
8:45
8:46
6
8:52
8:54
2
8:56
8:57
4
9:01
3
9:04
6
9:13
7
9:20
9:21
10
9:31
13
9:44
9:50
20
10:10
10:13
2
10:15
16
10:35
10:41
8
11:06
5
11:11
14
11:25
15
11:40
22
12:02
49
12:51
天候 晴れ
南西風強い(赤岳直下で15m/s越え)
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
🚗甲斐小泉駅近く駐車場@無料
🚃海尻(13:20)→甲斐小泉(14:16)@680円
木戸口手前2150mで開けた
2025年10月18日 05:08撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 5:08
木戸口手前2150mで開けた
富士山
2025年10月18日 05:42撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 5:42
富士山
昨日登った甲斐駒
仙丈と北岳。
2025年10月18日 05:49撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 5:49
昨日登った甲斐駒
仙丈と北岳。
太陽でたっぽい、、、急ぎたいが足が回らない
2025年10月18日 05:49撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 5:49
太陽でたっぽい、、、急ぎたいが足が回らない
体調すぐれず、日の出時間に森林限界抜けられず。
もう僅かで三ツ頭だったのに。
2025年10月18日 05:57撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 5:57
体調すぐれず、日の出時間に森林限界抜けられず。
もう僅かで三ツ頭だったのに。
三ツ頭
2025年10月18日 06:11撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:11
三ツ頭
瑞牆&金峰山(たぶん)左は甲武信のあたりか(?)
2025年10月18日 06:14撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:14
瑞牆&金峰山(たぶん)左は甲武信のあたりか(?)
権現岳、風は10m/s+くらい
2025年10月18日 06:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:48
権現岳、風は10m/s+くらい
編笠山&青年小屋
2025年10月18日 06:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:48
編笠山&青年小屋
甲斐駒に朝陽
2025年10月18日 06:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:48
甲斐駒に朝陽
中央アルプスは西から雲が垂れている
2025年10月18日 06:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:48
中央アルプスは西から雲が垂れている
赤岳&阿弥陀岳
赤岳の登り斜度がエグい
2025年10月18日 06:50撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 6:50
赤岳&阿弥陀岳
赤岳の登り斜度がエグい
ここの梯子より長い梯子は見たことない(日本一?)
2025年10月18日 06:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 6:52
ここの梯子より長い梯子は見たことない(日本一?)
天に続く梯子
2025年10月18日 06:54撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 6:54
天に続く梯子
蓼科山(八ヶ岳全山ワンデイを思い出す)
2025年10月18日 07:01撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 7:01
蓼科山(八ヶ岳全山ワンデイを思い出す)
2025年10月18日 07:04撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 7:04
ツルネから旭岳・権現岳
2025年10月18日 07:17撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 7:17
ツルネから旭岳・権現岳
阿弥陀岳
2025年10月18日 07:24撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 7:24
阿弥陀岳
赤岳、ニードル
2025年10月18日 07:24撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 7:24
赤岳、ニードル
懐はガレ岩の急登
2025年10月18日 07:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 7:52
懐はガレ岩の急登
日が入るようになり暖かい
2025年10月18日 08:05撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:05
日が入るようになり暖かい
写真では伝わらない爆風地帯
2025年10月18日 08:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:19
写真では伝わらない爆風地帯
赤岳ついた
山頂は3人しかいない
2025年10月18日 08:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 8:25
赤岳ついた
山頂は3人しかいない
硫黄岳…近い、行こう
2025年10月18日 08:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:25
硫黄岳…近い、行こう
2025年10月18日 08:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:25
赤岳展望荘
2025年10月18日 08:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:27
赤岳展望荘
2025年10月18日 08:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:27
あっという間に雲湧いて真っ白
2025年10月18日 08:50撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 8:50
あっという間に雲湧いて真っ白
2025年10月18日 09:13撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:13
2025年10月18日 09:13撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:13
今日は展望なしかと思いきや、ガス抜けて青空
2025年10月18日 09:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:19
今日は展望なしかと思いきや、ガス抜けて青空
硫黄岳までは気持ちよく走れる
2025年10月18日 09:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:19
硫黄岳までは気持ちよく走れる
大同心
2025年10月18日 09:21撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:21
大同心
硫黄岳山荘
2025年10月18日 09:22撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:22
硫黄岳山荘
ケルン街道
2025年10月18日 09:35撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:35
ケルン街道
硫黄岳の爆裂火口
2025年10月18日 09:45撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 9:45
硫黄岳の爆裂火口
硫黄岳
2025年10月18日 09:45撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:45
硫黄岳
風強く早く森に入りたい
2025年10月18日 09:53撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 9:53
風強く早く森に入りたい
カラマツの黄色が綺麗
2025年10月18日 10:30撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 10:30
カラマツの黄色が綺麗
本沢温泉の野湯、順番待ちになっていた
2025年10月18日 10:31撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 10:31
本沢温泉の野湯、順番待ちになっていた
ジュース惹かれたが、美味しい天然水がぶ飲み
2025年10月18日 10:42撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 10:42
ジュース惹かれたが、美味しい天然水がぶ飲み
2025年10月18日 10:54撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 10:54
1時間ジョグって街に出た
2025年10月18日 12:01撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 12:01
1時間ジョグって街に出た
電車まで1時間以上あるのでのんびり歩き
2025年10月18日 12:12撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 12:12
電車まで1時間以上あるのでのんびり歩き
自販機前で無駄に休憩
2025年10月18日 12:46撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 12:46
自販機前で無駄に休憩
定刻通りに電車来た
2025年10月18日 13:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 13:19
定刻通りに電車来た
撮影機器:

感想

昨日の甲斐駒ヶ岳(黒戸&早川尾根)からDAY2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8824512.html

2:40目覚ましの5分前に目覚めさえ冴え。強風予報だが、下界は森の中で無風。ロードはジョグって貯金(時間)ふかふかな森トレイルで、走れる感じだが今日は足が回らず歩き。昨日の疲れなのか倦怠感が強い…微熱でもあるかと思うくらい身体が重い。森の中で5分ほど横になるが改善せず。吐き気があるわけではないが、胃腸が元気無い感じしたのでガスター10入れてみる。ガスター効果か不明だが若干復調。何度もDNFを考えたが、体調すぐれない時にメンタルが折れない練習と思い、三ツ頭のピークまで行ってみる。だんだんと復調している感じなので先へ進む。

キレット小屋は小屋閉め済、ここの小屋が営業しているところを見たことがない。赤岳直下に入り真教寺分岐過ぎると、谷から上がってきた南西風受け爆風、20m/sありそう。風下向かないとまともに呼吸できない。風との押し引き、読み間違え無いように息を合わせる。赤岳山頂は快晴だが、爆風のため3人しかいない。硫黄岳までの稜線は西風直撃でヤバいだろうなと思ったが、たくさん歩く人いる快晴土曜日。

風にもみくちゃにされながら稜線を進み硫黄岳、ケルンの影で補給して夏沢峠から東面入ると、爆風から解放され半袖・短パンでランスタイル。本沢温泉の丸見え野湯を横目に小屋で小休止。時間に余裕あるが野湯は並んでいる感じだったのでパス。山行途中での温泉は好きではない、トレランだと汗かいているし、その後も汗かくし。経験として1度入っておけば満足。

本沢温泉から下は走りやすいトレイル。電車の時間が決まっているので急いでも意味がない。海尻駅周辺に食事処があれば良いのだが、全くそれがない空白地帯。歩いて下るよりも軽くジョグった方が身体への負担が少ない気がして結局ジョグ。林道抜けてアスファルト道は淡々と歩いて海尻駅近くの自販機エイドでライフガード。トレラン後の炭酸はやめられん、気持ち良すぎて昇天。海尻駅に移動して30分待って定刻通りに電車来た。電車のった途端に意識飛んで寝落ち。達成感と電車の揺れが睡眠導入剤的に心地よい。

赤岳までは苦しい登山だったが、終わってみると行ってよかった、後悔なし。無事/計画通り帰れたからだろうが、引き返しの線引きが難しい。一度痛い目に遭わないと変わらないのか、、、そうならないように日々のトレーニングを頑張ろう、体調管理も。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら