記録ID: 8824134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
〜赤面山&三本槍岳 紅葉の見頃〜
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:35
距離 13.8km
登り 1,049m
下り 1,050m
6:55
78分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | 午前中は晴れ。午後からガスが上がってきて曇ってしまった。 長袖のシャツでちょうどいい陽気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先客なしで、出発する時にちょうど2台到着でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 危険箇所は特にありませんが、朝まで降っていた雨の影響で滑る所がありました。 北温泉分岐⇔三本槍岳の間の登山道が泥でかなりぬかるんでいました。 ■水場情報 前岳の近くの斜面に水場があります。登山道から10m程下。かなりの急斜面を下りて行きます。冷たい水が出ていました。 ■紅葉情報 見頃です。特に中の大倉尾根の北斜面が綺麗でした。 |
その他周辺情報 | 湯本の旅館『自在荘』で汗を流しました。1000円。 無料の鍵付きロッカーや自販機も完備。ロビーで休憩も出来ます。 ホームページはこちら。 https://jizaiso.co.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
スポーツの日の代休が取れたので赤面山&三本槍岳周辺の紅葉を見て来ました。
自宅を19時10分に出発。高速道路は使わずに21時40分に『道の駅 那須高原友愛の森』の第2駐車場に着いて車中泊です。
車中泊中は雨の音で一度起きてしまいましたが、周りの車も少なくて概ね良く眠れました。
明けて登山当日は朝から良いお天気。
赤面山から眺める紅葉は笹原の中に赤や黄色に色付いた木々が、とてもいい感じでした。
下山時には赤面山から北温泉まで縦走する6人組のシニア世代の方々や、若い頃に北アルプスに良く行っていた地元のシニア世代の方と山のお話が出来てとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
1つ残念だったのは、赤面山の山頂で結構な音量でラジオを流していたおじさんが居た事。
周りには何人かの登山者が居たものの、音を小さくする訳でも無く、ましてやイヤホンを使うなんて事もしないで自分の世界に浸っていました。
大概の登山者は静かな山を楽しみに来ていると思うので、もう少し周りに配慮して欲しいと思った出来事です。
下山後は温泉→ご飯→アウトレットと、那須に来た時にはいつものルーティンをこなして自宅に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する