記録ID: 8840726
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤面山・三本槍岳 ↑↓旧白河高原スキー場
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:30
距離 13.3km
登り 1,061m
下り 1,062m
8:03
69分
スタート地点
13:33
ゴール地点
本日は山頂で無線運用はなし。
天候 | 終日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本槍岳への取り付き以降、ドロドロ道 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
無線機2台
|
---|
感想
毎年この時季は那須界隈を歩き回っているが、平日のみで日曜日には行ったことがない。どうやら凄く混むらしいので、今回は裏側へ回り込み赤面山から三本槍岳までピストンで行ってみます。
旧白河高原スキー場前の幅広路駐には車は5台だったかと・・・。途中何人かすれ違ったが、上は凄い風で引き返してきたとのこと。なるほど赤面山山頂は凄まじい風で帰ろうかとも思ったが、鞍部へ下り風裏に入るとどうにか治まった。
三本槍岳への登りは水たまり多数でドロドロ道なので注意。山頂からは見事な雲海が見え、紅葉と雲海を一日で楽しめた。相変わらず風は強く、行動食だけで過ごし昼食は車に戻ってから食べた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する