記録ID: 8817068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
秋の表丹沢縦走 ヤビツ峠〜三ノ塔〜塔ノ岳〜大倉
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:53
距離 12.8km
登り 1,084m
下り 1,442m
14:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 20℃〜27℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
下山 大倉〜渋沢バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔〜塔ノ岳まで、アップダウンが激しくあり 鎖場なども数カ所あります。後半の大倉尾根下りには体力勝負になるので初心者の方はご注意を!! |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに登ってきましたが、
大倉まで行けるのかも不安で、戸沢にエスケープできる
ルートがあるので、ここの選んだけど
結果的に大倉まで行けたのは良かった。
大倉尾根の下りは足に厳しい・・・・(;^_^A
次の山行には活かせるイタミだと思って
コーラで乗り切った!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する