記録ID: 8813109
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
秋時雨の帝釈山・田代山 馬坂峠ピストン ~まさか悪路で~
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 579m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にはとても綺麗なトイレがありました(手洗い用の水はありません) 登山口駐車場まで、10キロほどのダート道を走ります。およそ40分ほど。 車高が高い車でないと厳しいダート道です。 帰り道の序盤で左後タイヤがパンクしてしまい、散々でした。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬坂峠から帝釈山の山頂まで、序盤は急登、かつ粘土質の箇所があり、滑りやすい 帝釈山を降ってから田代山までは高低差少なく、歩きやすい 木道あり |
その他周辺情報 | 登山後は、峠を檜枝岐村側に降りたとこに温泉燧の湯あり。入浴料1000円 |
写真
撮影機器:
感想
晴れたら、帝釈山からは絶景が見えて、田代山では広い草紅葉の湿原が広がり。。。と、ステキなハイキングができたはずなんですが、いずれも叶わず。それどころか帰路に車がパンクするというハプニング付のハイキングとなりました。
ダート道が長く、電波もなかなか繋がらない。繫がってもロードサービスの到着時間は3時間後と言われ、絶望でしたが、なんとか自力でスペアタイヤに交換することに成功。経験値があがりました!
数日前に熊による事故があったようなので、鉈や熊よけスプレー(2万弱もした💦)で対策をし注意を払って登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する