記録ID: 880692
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【乾徳山】ソロ・秘密の引き出しを開けて〜🌠
2016年05月23日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
勝沼ICより19km程で、左に乾徳公園、右にP有ります。 トイレは乾徳公園内(水洗、この日はペーパーは有りませんでした) ☆・・日曜夜移動し、月曜帰宅・・高速渋滞全く無し!!いいですね〜 ただ、、一人だと高速代・GS代が、、、宝くじ買わなきゃかな〜??(^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳山登山口〜国師ケ原十字路・・樹林帯 国師ケ原十字路〜扇平・・樹林帯ですが、岩も少しずつ増え、時々展望が開けます。 扇平〜山頂・・岩が多くなります。とくに最後の鎖場は垂直なので自信の無い方は 迂回路を利用した方が良いでしょう。 山頂〜水ノタル〜高原ヒュッテ・・前半は岩が多いので注意。 高原ヒュッテ〜道満山〜乾徳山登山口・・少し登り返しがあったりしますが、比較的 登山道は安定していると思います。 |
写真
感想
いつかソロで行く山として引き出しに閉まっておいた乾徳山。
この間の天狗はtさんに開けられてしまった〜(笑)
思ったよりも急登続きで、相変わらずの息切れ、、登りは時間がかかりましたが
山頂直下のセクシーな岩を堪能♡
山頂での皆様とのお話も楽しかったぁ〜♪
何よりソコで出会った、スーパー山女子!!
テン泊縦走 軽々どこにでも行ってしまう。
そして何より、「山への想い」が 3年程前の元気な頃の私と被ります。
沢山の夢を持ち、どんどん挑戦して行く事に目を輝かせていたあの頃。
彼女と話しをしていて、またあの頃を思い出し、
私も、私の今の力で行ける範囲でまた挑戦を続けて行きたいと思えました。
貴女の活躍を陰ながら応援しています!!
今日は本当に楽しい時間をありがとう(*^^*)
また、会う日まで。
感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人