記録ID: 8802294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
北奥千丈岳と国師ヶ岳、そして天狗岩へ
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:59
距離 4.7km
登り 397m
下り 467m
| 天候 | 曇り時々晴れ間。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
北奥千丈岳と国師ヶ岳までは問題なし。天狗尾根分岐までの主脈縦走路もよく歩かれているが天狗岩までの道は岩場の連続。ピンクテープがあるが岩場にはクサリなど無く、ルートを探して通過する必要がある。天狗岩への登りも同様である |
| その他周辺情報 | 天狗岩は麓の那賀都神社の奥宮。乾徳山の西にある那賀都神社へは国道140号で西沢渓谷方面へ。駐車場から神社までは1キロほど歩くとのこと |
写真
感想
気になっていた天狗岩にやっと会えた。天狗岩に至る道はヤマレコ地図で点線になっているバリエーションルートで距離は短いが結構ハード。縦走路からの入口はロープがあるので越えていく。往路ではうっかり入口を見落とし、行き過ぎてしまった。
なお、GPS記録が大弛峠から夢の庭園分岐までなぜだか記録されていなかったので、登りの数値が少なくなっている。実際は下りと同じ467m。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
ムラチャン










天狗岩は古の信仰を感じる良い場所でした。
大弛峠は沢山の人が居ましたが、天狗岩はひっそり。手を振り返してくださった時、あの場に居た者同士が分かり合えたようで何だか嬉しかったです。
コメントありがとうございます。空が青ければもっと素晴らしかったでしょうね。麓の神社も訪ねてみたいと思いました。
お互い安全をモットーに歩き続けましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する