ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8801573
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

3世代で歩く高尾山(6号路↑4号+1号路↓)

2025年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
gorozo その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
8.9km
登り
610m
下り
609m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:29
合計
4:08
距離 8.9km 登り 610m 下り 609m
9:00
7
9:23
9:24
17
9:41
9:42
10
9:52
10
10:49
11:01
46
11:47
11:48
8
11:56
11:58
6
12:04
7
12:11
31
12:42
12:43
19
13:02
13:05
3
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス 最寄り駅6:38(京葉線・東京行)蘇我6:42/6:43(総武線快速・東京行)錦糸町7:22/7:25(総武線・三鷹行)御茶ノ水7:34/7:40(中央特快・高尾行)高尾8:35/8:43(京王線・高尾山口行)高尾山口8:45
コース状況/
危険箇所等
コース中、危険な箇所は見られませんでした。
前日の雨の後だったので、6号路も4号路も木の根や階段などがやや滑りやすいコンディションでした。
その他周辺情報 京王高尾山温泉「極楽湯」休日:大人1300円、子供650円
歩き始めてすぐにシュウカイドウのお出迎え
2
歩き始めてすぐにシュウカイドウのお出迎え
セキヤノアキチョウジはこの時期の代表的なお花ですね😀
3
セキヤノアキチョウジはこの時期の代表的なお花ですね😀
階段地獄やだよーー😢
2025年10月12日 10:14撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/12 10:14
階段地獄やだよーー😢
深い霧はイイ感じでした
2025年10月12日 10:32撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/12 10:32
深い霧はイイ感じでした
コセンダングサかなー
1
コセンダングサかなー
山頂界隈は大混雑でした。
皆さん、階段にも座っています。
2025年10月12日 10:51撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/12 10:51
山頂界隈は大混雑でした。
皆さん、階段にも座っています。
記念写真は行列に並んでから😅
6
記念写真は行列に並んでから😅
山頂は大混雑だったので、4号路に入ってからランチ休憩としました😀
2025年10月12日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/12 11:17
山頂は大混雑だったので、4号路に入ってからランチ休憩としました😀
うーん、まだまだですね〜
ようやく花芽が出てきました❗
2
うーん、まだまだですね〜
ようやく花芽が出てきました❗
こちらも花の見頃は1週間後くらいかな?
1
こちらも花の見頃は1週間後くらいかな?
切り株劇場はハロウィン✨
2025年10月12日 12:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/12 12:01
切り株劇場はハロウィン✨
登山の後の温泉があこがれだったとか・・😀
2025年10月12日 13:09撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/12 13:09
登山の後の温泉があこがれだったとか・・😀
湯上りのかんぱーーい❗
2025年10月12日 14:15撮影 by  Pixel 8a, Google
5
10/12 14:15
湯上りのかんぱーーい❗
ここからは本日見かけたお花たちです。
この子はシロヨメナっぽいな
2
ここからは本日見かけたお花たちです。
この子はシロヨメナっぽいな
カシワバハグマ
トネアザミ?
キバナアキギリもちらほら
2
キバナアキギリもちらほら
オクモミジハグマ
2
オクモミジハグマ
キンミズヒキ
これもカシワバハグマ
2
これもカシワバハグマ
シモバシラも咲いてるところには咲いてました
2
シモバシラも咲いてるところには咲いてました
すっかり数が少なくなったヤマホトトギス
2
すっかり数が少なくなったヤマホトトギス
ミズヒキは息が長いですね〜
2
ミズヒキは息が長いですね〜
ツリフネソウ
マツカゼソウ
花柄が見られないのでイヌショウマ
3
花柄が見られないのでイヌショウマ
お、ツルニンジンだ!
2
お、ツルニンジンだ!
タマアジサイ
ヤブラン
最後までご覧いただきありがとうございました!
2
ヤブラン
最後までご覧いただきありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 ストック 行動食 非常食 水(1.2L) 地形図 コンパス 熊鈴 計画書 ヘッドランプ ホイッスル 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット SOL緊急用シート 保険証 スマホ 腕時計 タオル マスク 着替え

感想

娘とその子(孫)を連れて高尾山を歩いてきました。
5人いる孫の内でただ一人山登りに興味がある子なので大事にしなくちゃね😅

3連休の中日でお天気も持ちそうだったのでお山は超満員でした。
上りに選んだ6号路も最初から最後までほぼ行列登山だったし、下りの4号路もしかり😢
1号路は推して知るべしの盛況でした。

山道での植物観察も後ろから来る登山者の邪魔になってしまうので、ままならずの状況なのは初めての経験でした。
山頂では3人で休む場所が確保できなかったので、4号路の途中のベンチでランチ休憩しました。

高尾山といえばいつも平日を選んで登りに来ていたので混雑とは無縁の世界でしたが、休日はとんでもない雑踏と化すのですね〜
帰りがけに天狗焼きの売店に立ち寄りましたが、長ーーい行列ができていたのであきらめました😢

下山後に立ち寄った極楽湯もイモ洗い状態でまったりできず。
それでも登山で疲れていた孫はお肌つるつるの温泉と湯上りのメロンソーダに喜んでくれました😀

これからの季節は房総の低山がイイ感じになるので、もしも高尾山で懲りてなければ今度は房総の山を案内してあげようかな・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

三世代高尾山お疲れ様でした

下山後の温泉とご褒美のメロンソーダは効きますね
下山後のさっぱりは最高だと思います
2025/10/13 12:14
いいねいいね
1
鷲尾健さん
いちコメありがとうございます🙇

はい、登山中は混雑もあってお疲れモードの孫でしたが、温泉&湯上がりのメロンソーダで復活してくれました😁
2025/10/13 13:00
いいねいいね
1
gorozoさん

昨日の混雑(他の方の日記で知った)は大人も嫌になります
あれじゃ銀座のホコ天よりヒドイです😭
2025/10/13 13:01
いいねいいね
1
はい、ワタシも日記を拝見しましたが、3連休ということもあって異常な人出だったと思いますよ。
2025/10/13 13:11
いいねいいね
1
gorozoさん、お孫さんが5人とは羨ましいです。(私めは娘家が1人、息子家が3人の計4人です。)
親子3代で山歩きできるなんて、山好き冥利に尽きますね。
嬉しくて堪らず、ニヤついているgorozoさんの顔を想像してしまいました。
2025/10/13 12:42
いいねいいね
1
you_recoさん
いつもコメントありがとうございます🙇
いえいえ、孫は預かりものなので、ケガでもされては一大事なのでこっちが疲れましたよ😅
ソロ山行の気楽さがよくわかりました😀
次回があれば、もっと静かな山に行きたいですね。
2025/10/13 13:09
gorozoさん
混んでいたり疲れたかも知れませんが、孫君も山歩きを楽しんだのではないでしょうか。
なので次回は必ずあるものと、勝手に思ってます。
2025/10/13 13:30
いいねいいね
1
you_recoさん
ありがとうございます😊
そうなると良いですね!
2025/10/13 13:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら