記録ID: 8790862
全員に公開
ハイキング
白山
ゆったり白山(白山雷鳥荘泊)
2025年10月09日(木) 〜
2025年10月10日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:02
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:18
距離 8.9km
登り 1,539m
下り 294m
2日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:45
距離 9.0km
登り 283m
下り 1,530m
12:58
天候 | 初日 早朝はガスガス霧雨のち☀ 2日目☀ドピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし 非常に良く整備されてます |
その他周辺情報 | まっすぐ帰宅 |
写真
白山雷鳥荘
こちらが今宵の寝床
スペシャルなお山ということで奮発しました
はっきり言ってかなりラグジュアリー
完全個室で暖房、TV付、屋内に🚻ウォシュレット、コインシャワーまでありました
こちらが今宵の寝床
スペシャルなお山ということで奮発しました
はっきり言ってかなりラグジュアリー
完全個室で暖房、TV付、屋内に🚻ウォシュレット、コインシャワーまでありました
感想
以前から憧れがあった北陸の霊峰と名高い白山。
せっかくの遠征なので室堂で一泊してゆったりとお山を満喫してきました。
前日に寄り道しながら8時間かけて登山口の別当出合駐車場に到着、登山口で車中泊して早起きしてお弁当を作り、霧雨の中6時前に出発、ゆっくり登り昼前に室堂に到着しランチを頂き、大汝峰を目指すがちょっと時間が足りなそうだったので、ルート変更してお池巡りコースから御前峰を登頂し山頂からの眺望を堪能、室堂に下りゆったりと小屋泊を満喫し翌朝2時半に起床、前日に予約した弁当を食べて4時に出発しました。
風もそこそこ空は満天の星と月を眺め、今日こそイケると確信し、大汝峰山頂に日の出20分前に到着して久しぶりに夜明けのゴールデンタイムを堪能することができました😋
少しずつ明るくなる空の向こうに浮かび上がる北アルプスの主稜線、これでもかと特徴的なフォルムの剣ヶ峰、翠ヶ池、御前峰の山容が目に焼き付くほど眺めてました。
モルゲンロートを満喫しご機嫌で室堂に下りて、小屋で朝食を頂き、紅葉を眺めながら景色の良さそうな観光新道でゆっくりと下山しました。
今回の山行の目的は御来光だったので、完全に満足できる山旅となりました。
やっぱり登山はサイコ〜♪
日本三霊山、白山に行って来ました。
早起きしてナイトハイクした甲斐あり良いモルゲンロードが拝めました。
日本百高山もgetできてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する