ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8790862
全員に公開
ハイキング
白山

ゆったり白山(白山雷鳥荘泊)

2025年10月09日(木) 〜 2025年10月10日(金)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:02
距離
17.9km
登り
1,822m
下り
1,824m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:22
休憩
0:56
合計
9:18
距離 8.9km 登り 1,539m 下り 294m
6:03
6:08
71
7:18
7:22
63
8:25
8:27
56
9:23
9:35
30
10:05
55
11:01
11:03
9
12:02
12:10
6
12:16
12:17
42
13:02
17
13:20
41
14:02
14:22
29
14:52
7
14:58
2日目
山行
7:42
休憩
1:03
合計
8:45
距離 9.0km 登り 283m 下り 1,530m
4:09
6
4:15
42
5:45
6:07
15
6:32
6:33
4
7:05
92
8:38
17
9:02
9:03
11
9:14
31
9:45
10:02
60
11:03
25
11:28
11:30
73
12:43
12:48
10
天候 初日 早朝はガスガス霧雨のち☀
2日目☀ドピーカン
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
非常に良く整備されてます
その他周辺情報 まっすぐ帰宅
前日インして車内で宴
白山市に寄り道して海鮮丼ゲット😋
2025年10月08日 16:33撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/8 16:33
前日インして車内で宴
白山市に寄り道して海鮮丼ゲット😋
今回も早起きして車内でお弁当作りました🍱
2025年10月09日 04:08撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 4:08
今回も早起きして車内でお弁当作りました🍱
別当出合駐車場
かなり広いですが、なんと🚻がありません
🚻は登山道を10分上がったとこにあるらしい
2025年10月09日 05:40撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 5:40
別当出合駐車場
かなり広いですが、なんと🚻がありません
🚻は登山道を10分上がったとこにあるらしい
別当出合
こちらに🚻ウォシュレットあります
登山届もここで記入提出します
2025年10月09日 05:55撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 5:55
別当出合
こちらに🚻ウォシュレットあります
登山届もここで記入提出します
別当出合登山口
2025年10月09日 05:55撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 5:55
別当出合登山口
鳥居をくぐり入山します
ガスガスで霧雨からスタート
2025年10月09日 06:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 6:08
鳥居をくぐり入山します
ガスガスで霧雨からスタート
吊橋
2025年10月09日 06:09撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 6:09
吊橋
中飯場方面へ進みます
2025年10月09日 06:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 6:20
中飯場方面へ進みます
中飯場
🚻ウォシュレットに水道あります
2025年10月09日 07:07撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 7:07
中飯場
🚻ウォシュレットに水道あります
ガスガスでも空が少し明るくなってきた
2025年10月09日 07:41撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 7:41
ガスガスでも空が少し明るくなってきた
不動滝
2025年10月09日 07:41撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 7:41
不動滝
別当覗
甚之助避難小屋まで1km
2025年10月09日 08:16撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 8:16
別当覗
甚之助避難小屋まで1km
わお!開けてきた♪
2025年10月09日 08:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 8:46
わお!開けてきた♪
甚之助避難小屋
室堂まで2.3km
2025年10月09日 09:10撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 9:10
甚之助避難小屋
室堂まで2.3km
甚之助避難小屋
🚻あります
2025年10月09日 09:10撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 9:10
甚之助避難小屋
🚻あります
ちょっとお弁当タイム🍱
2025年10月09日 09:13撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/9 9:13
ちょっとお弁当タイム🍱
紅葉もきれいです♪
2025年10月09日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 9:23
紅葉もきれいです♪
2025年10月09日 09:35撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 9:35
南竜分岐
黒ボコ岩まで700m
2025年10月09日 10:13撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 10:13
南竜分岐
黒ボコ岩まで700m
別山方面に滝雲発生
しばし眺めました
2025年10月09日 10:21撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 10:21
別山方面に滝雲発生
しばし眺めました
2025年10月09日 10:26撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 10:26
紅葉
2025年10月09日 10:42撮影 by  Pixel 8, Google
10/9 10:42
紅葉
延命水
他の沢は水が溢れているのに、ここはほぼ枯れてました
2025年10月09日 10:51撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 10:51
延命水
他の沢は水が溢れているのに、ここはほぼ枯れてました
2025年10月09日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 10:57
黒ボコ岩
2025年10月09日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 10:57
黒ボコ岩
黒ボコ岩に到着
室堂まで800m
2025年10月09日 11:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:00
黒ボコ岩に到着
室堂まで800m
あれが白山本体かな
しかし御前峰はみえません
2025年10月09日 11:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:00
あれが白山本体かな
しかし御前峰はみえません
弥陀ヶ原
天国みたいな景色です
2025年10月09日 11:04撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 11:04
弥陀ヶ原
天国みたいな景色です
きんもちい〜♪🍁
2025年10月09日 11:09撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:09
きんもちい〜♪🍁
鮮やかです🍁
2025年10月09日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 11:10
鮮やかです🍁
五葉坂
室堂まで400m
2025年10月09日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:13
五葉坂
室堂まで400m
2025年10月09日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:13
2025年10月09日 11:15撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 11:15
天国みたいです
2025年10月09日 11:16撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:16
天国みたいです
ナナカマドの実
2025年10月09日 11:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:24
ナナカマドの実
室堂に到着
2025年10月09日 11:35撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 11:35
室堂に到着
小腹が空いたのでチャーシュー麺を頂きました
味玉は持ち込みよん🥚
2025年10月09日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/9 11:46
小腹が空いたのでチャーシュー麺を頂きました
味玉は持ち込みよん🥚
室堂を出発
2025年10月09日 12:11撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:11
室堂を出発
2025年10月09日 12:14撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 12:14
左に曲がります
2025年10月09日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:17
左に曲がります
ひゃっほ〜♪
2025年10月09日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 12:17
ひゃっほ〜♪
2025年10月09日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:17
🍁
2025年10月09日 12:20撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 12:20
🍁
2025年10月09日 12:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:20
室堂と奥は別山
2025年10月09日 12:23撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:23
室堂と奥は別山
シラタマノキ
2025年10月09日 12:33撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:33
シラタマノキ
2025年10月09日 12:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:56
室堂でゆっくりしすぎて
大汝峰まで行く時間が微妙になったので、ルート変更してお池巡りコースへ進むことにしました
2025年10月09日 12:58撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 12:58
室堂でゆっくりしすぎて
大汝峰まで行く時間が微妙になったので、ルート変更してお池巡りコースへ進むことにしました
分岐
左は大汝峰
右はお池巡りと御前峰
2025年10月09日 13:01撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:01
分岐
左は大汝峰
右はお池巡りと御前峰
どれがどの池がいまいちわからんがとにかくきれい♪
2025年10月09日 13:03撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:03
どれがどの池がいまいちわからんがとにかくきれい♪
池と雲海がいい感じ♪
2025年10月09日 13:10撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:10
池と雲海がいい感じ♪
翠ヶ池
2025年10月09日 13:14撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:14
翠ヶ池
北アルプス主稜線
真ん中は槍、右は穂高連峰
2025年10月09日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:17
北アルプス主稜線
真ん中は槍、右は穂高連峰
お池巡りコース
案内図
2025年10月09日 13:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:20
お池巡りコース
案内図
翠ヶ池
2025年10月09日 13:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:24
翠ヶ池
2025年10月09日 13:29撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:29
2025年10月09日 13:29撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:29
千蛇ヶ池
2025年10月09日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:33
千蛇ヶ池
千蛇ヶ池
枯れそう
2025年10月09日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 13:33
千蛇ヶ池
枯れそう
2025年10月09日 13:44撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:44
白山(御前峰)山頂まで200m
2025年10月09日 13:49撮影 by  Pixel 8, Google
10/9 13:49
白山(御前峰)山頂まで200m
白山(御前峰)山頂
御嶽山以西の最高峰です
2025年10月09日 13:59撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 13:59
白山(御前峰)山頂
御嶽山以西の最高峰です
白山神社奥社
お参りします
2025年10月09日 14:04撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 14:04
白山神社奥社
お参りします
同定盤ていうんだっけ
2025年10月09日 14:06撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 14:06
同定盤ていうんだっけ
御嶽山
2025年10月09日 14:08撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 14:08
御嶽山
乗鞍岳
2025年10月09日 14:08撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 14:08
乗鞍岳
槍穂
2025年10月09日 14:09撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 14:09
槍穂
2025年10月09日 14:10撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 14:10
2025年10月09日 14:11撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 14:11
別山方面
2025年10月09日 14:11撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 14:11
別山方面
白山室堂方面
2025年10月09日 14:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 14:42
白山室堂方面
白山雷鳥荘
こちらが今宵の寝床
スペシャルなお山ということで奮発しました
はっきり言ってかなりラグジュアリー
完全個室で暖房、TV付、屋内に🚻ウォシュレット、コインシャワーまでありました
2025年10月10日 07:40撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 7:40
白山雷鳥荘
こちらが今宵の寝床
スペシャルなお山ということで奮発しました
はっきり言ってかなりラグジュアリー
完全個室で暖房、TV付、屋内に🚻ウォシュレット、コインシャワーまでありました
なーんとホットシャワーが利用できます!
トークンコインを受付で預かり3分間使えました
もちろん石鹸の類はNG
2025年10月09日 16:08撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 16:08
なーんとホットシャワーが利用できます!
トークンコインを受付で預かり3分間使えました
もちろん石鹸の類はNG
シャワー
バスタブまであります
2025年10月09日 16:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 16:08
シャワー
バスタブまであります
マッサージチェア
歩いた後だと気持ちよかったです♪
2025年10月09日 17:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 17:57
マッサージチェア
歩いた後だと気持ちよかったです♪
冷蔵庫もあります
2025年10月09日 17:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 17:57
冷蔵庫もあります
流し
もちろん水も出ます
2025年10月09日 17:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/9 17:57
流し
もちろん水も出ます
ディナータイム
腹ペコだったので美味しく頂きました😋
2025年10月09日 16:55撮影 by  Pixel 8, Google
4
10/9 16:55
ディナータイム
腹ペコだったので美味しく頂きました😋
日没
2025年10月09日 17:26撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/9 17:26
日没
雲海と日本海
2025年10月09日 17:48撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/9 17:48
雲海と日本海
2025年10月09日 17:56撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 17:56
がっつり焼ける感じにはならなかったけど
昼と夜の対比のグラデーションが綺麗だったので満足できました😋
2025年10月09日 17:58撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/9 17:58
がっつり焼ける感じにはならなかったけど
昼と夜の対比のグラデーションが綺麗だったので満足できました😋
2025年10月09日 17:59撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 17:59
御前峰の影からムーンライズ
2025年10月09日 19:48撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/9 19:48
御前峰の影からムーンライズ
翌朝2時半に起床して
お弁当頂いて出発
気温もそこまで寒くない
風も弱し、今日こそイケる予感♪
2025年10月10日 04:09撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 4:09
翌朝2時半に起床して
お弁当頂いて出発
気温もそこまで寒くない
風も弱し、今日こそイケる予感♪
左に行きます
2025年10月10日 04:15撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 4:15
左に行きます
白山市街、金沢方面の夜景
スマホじゃまともに撮れませんでした
2025年10月10日 04:24撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 4:24
白山市街、金沢方面の夜景
スマホじゃまともに撮れませんでした
大汝峰を目指します
2025年10月10日 04:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 4:57
大汝峰を目指します
大汝峰まで700m
2025年10月10日 05:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:00
大汝峰まで700m
開け始めた
2025年10月10日 05:14撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 5:14
開け始めた
2025年10月10日 05:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:20
2025年10月10日 05:27撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:27
2025年10月10日 05:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:24
大汝峰山頂に到着
日の出までまだ20分位あります
2025年10月10日 05:31撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:31
大汝峰山頂に到着
日の出までまだ20分位あります
2025年10月10日 05:15撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:15
2025年10月10日 05:21撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:21
北アルプス主稜線
2025年10月10日 05:32撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:32
北アルプス主稜線
乗鞍岳
2025年10月10日 05:32撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 5:32
乗鞍岳
御嶽山
2025年10月10日 05:32撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 5:32
御嶽山
剣ヶ峰と御前峰
手前は翠ヶ池
2025年10月10日 05:32撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:32
剣ヶ峰と御前峰
手前は翠ヶ池
逆光で暗すぎるのでインスタント加工してみた
2025年10月10日 05:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:28
逆光で暗すぎるのでインスタント加工してみた
2025年10月10日 05:27撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:27
2025年10月10日 05:35撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:35
2025年10月10日 05:35撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:35
嬉しく何度も撮ってしまう♪
2025年10月10日 05:39撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:39
嬉しく何度も撮ってしまう♪
こっちも北アルプスなのかな
2025年10月10日 05:43撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:43
こっちも北アルプスなのかな
延々と続く稜線
2025年10月10日 05:43撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:43
延々と続く稜線
2025年10月10日 05:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:46
2025年10月10日 05:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:46
乗鞍の右手から日の出か
2025年10月10日 05:53撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:53
乗鞍の右手から日の出か
始まった🌄
2025年10月10日 05:53撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:53
始まった🌄
2025年10月10日 05:54撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:54
乗鞍岳の端から登ってきました🌄
2025年10月10日 05:53撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:53
乗鞍岳の端から登ってきました🌄
3度目の正直です
これ拝むために8時間運転してはるばるやってきました
2025年10月10日 05:54撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:54
3度目の正直です
これ拝むために8時間運転してはるばるやってきました
2025年10月10日 05:55撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:55
来てよかった🥲
2025年10月10日 05:55撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:55
来てよかった🥲
おはようございます🌄
2025年10月10日 05:57撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:57
おはようございます🌄
感無量です🥲
2025年10月10日 05:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:57
感無量です🥲
この景色目に焼き付けました
2025年10月10日 05:54撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:54
この景色目に焼き付けました
最高の気分です♪
2025年10月10日 05:58撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 5:58
最高の気分です♪
2025年10月10日 05:59撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 5:59
2025年10月10日 06:02撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 6:02
2025年10月10日 06:02撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 6:02
2025年10月10日 06:11撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 6:11
こちらも開けました
ちょい霞んでいるけど最高な朝です
2025年10月10日 06:09撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 6:09
こちらも開けました
ちょい霞んでいるけど最高な朝です
池も凍りはじめました
2025年10月10日 06:37撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 6:37
池も凍りはじめました
室堂に戻ります
2025年10月10日 06:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 6:46
室堂に戻ります
朝食
ソーセージか魚か選べます
腹ペコだったのでご飯おかわりしました😋
2025年10月10日 07:19撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 7:19
朝食
ソーセージか魚か選べます
腹ペコだったのでご飯おかわりしました😋
食堂の窓から御嶽山
2025年10月10日 07:24撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 7:24
食堂の窓から御嶽山
お世話になった部屋
星鴉個室です
なんとTVとファンヒーター完備でした
2025年10月10日 08:17撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 8:17
お世話になった部屋
星鴉個室です
なんとTVとファンヒーター完備でした
別山
2025年10月10日 08:43撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/10 8:43
別山
名残惜しいですが、ゆっくり下り始めます
2025年10月10日 08:51撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 8:51
名残惜しいですが、ゆっくり下り始めます
紅葉も真っ盛り🍁
2025年10月10日 08:52撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 8:52
紅葉も真っ盛り🍁
弥陀ヶ原
気持ちよい木道
2025年10月10日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 8:56
弥陀ヶ原
気持ちよい木道
秋も深まってきました🍁
2025年10月10日 08:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 8:57
秋も深まってきました🍁
弥陀ヶ原エコーライン分岐
観光新道を通り周回します
2025年10月10日 09:02撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 9:02
弥陀ヶ原エコーライン分岐
観光新道を通り周回します
馬のたてがみ
2025年10月10日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 9:28
馬のたてがみ
別山
2025年10月10日 09:37撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 9:37
別山
殿ヶ池避難小屋
ぼっとん🚻あります
2025年10月10日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 9:46
殿ヶ池避難小屋
ぼっとん🚻あります
白山釈迦岳
2025年10月10日 09:48撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/10 9:48
白山釈迦岳
七ツ坂
2025年10月10日 10:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 10:28
七ツ坂
さよなら白山
また来ますね♪
2025年10月10日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 10:29
さよなら白山
また来ますね♪
白山釈迦岳
2025年10月10日 10:34撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 10:34
白山釈迦岳
餓鬼ヶ喉
2025年10月10日 10:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 10:42
餓鬼ヶ喉
仙人窟
2025年10月10日 11:02撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 11:02
仙人窟
仙人窟
岩が乗っかってます
2025年10月10日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 11:03
仙人窟
岩が乗っかってます
喜一郎坂
2025年10月10日 12:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 12:00
喜一郎坂
鳥居
もうちょいでゴール
おつかれ山
2025年10月10日 12:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
10/10 12:42
鳥居
もうちょいでゴール
おつかれ山
撮影機器:

感想

以前から憧れがあった北陸の霊峰と名高い白山。
せっかくの遠征なので室堂で一泊してゆったりとお山を満喫してきました。
前日に寄り道しながら8時間かけて登山口の別当出合駐車場に到着、登山口で車中泊して早起きしてお弁当を作り、霧雨の中6時前に出発、ゆっくり登り昼前に室堂に到着しランチを頂き、大汝峰を目指すがちょっと時間が足りなそうだったので、ルート変更してお池巡りコースから御前峰を登頂し山頂からの眺望を堪能、室堂に下りゆったりと小屋泊を満喫し翌朝2時半に起床、前日に予約した弁当を食べて4時に出発しました。
風もそこそこ空は満天の星と月を眺め、今日こそイケると確信し、大汝峰山頂に日の出20分前に到着して久しぶりに夜明けのゴールデンタイムを堪能することができました😋
少しずつ明るくなる空の向こうに浮かび上がる北アルプスの主稜線、これでもかと特徴的なフォルムの剣ヶ峰、翠ヶ池、御前峰の山容が目に焼き付くほど眺めてました。
モルゲンロートを満喫しご機嫌で室堂に下りて、小屋で朝食を頂き、紅葉を眺めながら景色の良さそうな観光新道でゆっくりと下山しました。
今回の山行の目的は御来光だったので、完全に満足できる山旅となりました。

やっぱり登山はサイコ〜♪

日本三霊山、白山に行って来ました。
早起きしてナイトハイクした甲斐あり良いモルゲンロードが拝めました。
日本百高山もgetできてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら