記録ID: 8849414
全員に公開
ハイキング
白山
白山 大汝峰も 下山後、熊鍋の宿
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,630m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:18
距離 15.8km
登り 1,630m
下り 1,630m
5:46
17分
スタート地点
15:12
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
5回目の白山(今年2回、昨年3回)
いままでは、大津市から車で日帰り、翌日疲れて使い物にならないので初めて白山の近くで泊まる事にしました。
せっかく泊まるならネタになりそうなお宿と考え3日前に予約しました。
登山行程は帰路の運転が無いので、御前峰から大汝峰へ、結構ながれ場でしたが来て良かったと思える景観でした。
そう言えば、登山口から1時間ほどの木道で先行者が転けましたがすぐ歩き出したので安心したところ、凍ってるよ!と声を掛けてくださりました。見た目普通なのに凍ってツルツルだったので転けずにすみました。その時の方、ありがとうございました。早い方だったのでもう会う事はありませんでした。
下山後、新中宮温泉センターで汗を流し、更に東に走りお宿へ、ゲストハウスでカフェとあるのに熊鍋?と不思議に思いながらチェックイン。
1時間後、写真の熊鍋、熊肉よりマスターが取ってきた天然のキノコの種類と量に少しビビりながら「量が多くて食べ切れるか?このキノコ大丈夫か」と心の中で思いながらいただくと、美味しいこと美味しい事、日本酒を追加でいただいてしまいました。
食後、常連客も食堂に来られ、マスターと3人でキノコ狩りの話しから、村の昔話しを伺い楽しい時間でした。
こういうのも良いものだと思ったのでした。
終わり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
えい〜じ















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する