記録ID: 8785717
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ちょっと地味だが、秋もお花畑 藤原岳(鈴7・三重)〜天狗岩
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:54
距離 10.2km
登り 1,126m
下り 1,125m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。道に迷いそうなところも特になし。 |
写真
感想
当初の予定では、八鬼山(熊野古道)へ行く予定でしたが、台風の接近で天候が読めないため、急遽台風からなるべく離れた藤原岳に変更しました。
藤原岳も25年くらい前に登っているのですが、憶えているイメージとは全然違ってました。人間の記憶っていい加減なもんですね(笑)
登山道の感じや周囲の雰囲気もコロコロ変わるので、杉林の中を延々と歩くようなこともなく飽きるようなこともありません。ただ、しばらくは登山道薄暗くジメジメしているのでヒルはいそうです。藤原山荘が近づくと視界が開けるので景色も楽しめます。
花の百名山としても有名な藤原岳は春が一番のシーズンですが、秋もなかなか良いものだと思いました。藤原岳山頂からの眺めも良いですが、一番のオススメは藤原山荘から天狗岩へ向かうテンニンソウの中を歩く道です。稜線の向こうの青空を眺めながら歩く気持ちよさは何とも言葉にできません。
たけちゃんと道中ベラベラ話しながら歩く、楽しい山行でした。天狗岩も一緒に行けたしね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはり美しいところですね!
採石で山が失くなる前に行かないといけませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する