記録ID: 8765620
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山・秣岳・東栗駒山☆神の絨毯とモン・サン=ミシェル
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:00
距離 22.1km
登り 1,375m
下り 1,375m
13:22
ゴール地点
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10/4より交通規制が入り、いこいの村跡地臨時駐車場から運行するシャトルバスを利用する事となります。 https://visit-kurihara.travel/news/24?article_tag_id%5Ball%5D=false |
コース状況/ 危険箇所等 |
※中央コース 前半は石畳の道。後半は砂利と階段。 ※秣岳コース 全般泥濘多し。 スパッツがあるとよし。 ※須川温泉〜栗駒山 泥濘あるが比較的歩きやすい。 ※東栗駒コース 上半分は快適だが、下半分は泥濘と水たまりの道。 登りでの使用が推奨されています。 |
その他周辺情報 | ハイルザーム栗駒で入浴(850円) |
写真
感想
前日の一切経山から栗駒山へ移動。
朝はガスってたので出発を遅らせて6:30出発。
いわかがみ平付近の紅葉hあまだまだだったので、不安がよぎるも1300m付近からは見事な紅葉が。
山頂付近まで素晴らし紅葉を堪能できた。
秣岳方面も素晴らしい紅葉。
栗駒山山頂と同時に紅葉するのは稀なのでは?
ってことでずっと綺麗な紅葉の中を歩けた。
須川温泉からも最初は緑が多かったものの、中腹からは見事な紅葉が。
東栗駒山の紅葉もすごかったので、一日ずっと紅葉を満喫できた感じだ。
やっぱり東北の紅葉はすごいわ。
また来年も来ちゃうんだろうな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する