記録ID: 8765284
全員に公開
ハイキング
甲信越
日本百名山【越後駒ヶ岳】
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:25
距離 14.8km
登り 1,259m
下り 1,251m
天候 | 晴れ☀️😆 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/708084.pdf 福島側から向かう方気をつけましょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新潟~福島間で冬季通行止めになると、恐ろしく遠回りになるので、今回は【越後駒ヶ岳】に向かいます。
福島県側から向かったのですが、道の駅檜枝岐と御池の間で、まさかの工事による、翌朝5時まで夜間通行止😭しょうがないので、道の駅檜枝岐で車中泊。でも道の駅から登山口まで2時間弱かかるので登り始めが遅くなります😭
駐車場🅿️に着くと、平日だと言うのにほぼ満車🈵どうやら雲海の写真撮りの方々もいたようです。
いつもよりスタートは遅くなりましたが登山開始。さすが百名山。歩き易く分岐箇所には立派な道標がありますので迷わないですね。普通に登ればそれほど危険な箇所はなどありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する