記録ID: 8764231
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
皇鈴山~粥新田峠 ゴ・ドーハンの朝活 鷹のワタリは待ちぼうけ
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 139m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
粥仁田(粥新田)峠、江戸時代には江戸と秩父を結ぶ重要路(川越通り)、ダイダラボッチが此処で粥を煮て食べ、食べ終わった釜を伏せたのが釜伏山、箸を立てたのが二本木峠という伝説あり。
感想
・数年前NHKの番組で信州の白樺峠での鷹のワタリを観て行ってみたいと思いつつもなかなかチャンスがありませんでした。そんな最中、中間平や皇鈴山でもワタリが見られると知り訪ねてみました。
・さすがにワタリだけではと思い、その前に少し朝活しようと粥新田峠から下って榛名神社に参拝、三沢の里を経由して再び二本木峠を登り返す計画でした。脳内地図ではわずかな距離だと思ったのですが、早々にガス欠気味になり、下ったら登り返せないと判断してピストンで戻ることにしました(笑)
・結局メインのワタリ見学の時間はわずかになってしまいました。簡単に見られるとは思っていませんでしたが、朝から待っている方々は相当な忍耐力です。来年はもう少し早めの時期に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する