記録ID: 8763893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
初めての栗駒山
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 571m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
お天気ナビゲーター( https://s.n-kishou.co.jp/w/ )の快晴予報に誘われてはるばる栗駒山までやってきましたが、予報は大外れ。
でも紅葉がすごかったです。
次も来られるかどうかわかりませんが、来られるんだったら時期はいつでもいいから南側(こっちがメイン?)から東栗駒山とセットで登りたいなと思いました。
もちろん、須川温泉からのルートも素晴らしいです。今回は一関方面から山道のドライブでたどり着くまでちょっと大変でしたが、その価値はあります。
下山後温泉(大浴場「須川の湯」 http://sukawaonsen.jp/onsen.html )に入浴中、露天風呂に移動したらすぐに雨が降ってきました。
あぶないあぶない。天気は悪かったけど、行動中にこの雨に降られたらちょっとキツかっただろうな〜というくらいの降りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する