記録ID: 8752048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
林道の会 ~塔ノ岳編~
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:54
距離 18.1km
登り 1,389m
下り 1,388m
7:47
1分
スタート地点
14:42
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ここ最近、第二次観葉植物ブームが来てる
山へいけない時に家で緑を感じる
朝起きて水遣りをする時間
仕事から帰宅後にまた様子を窺う
この愛でる時間が優しい気持ちになり
疲れも癒され、心m🤛はよ山行の話すれ!
うだうだ言ってばかりで
運動不足で不健康になっていたこの頃
今回は
『頑張らないお散歩ハイク』(おじいちゃんぽい)
あまりメインではない人少なめのコースを堪能
もうどんどん追い抜いてくれたまえ
じっくりと時間をかけて足元の草葉を
時々、枝から伸びる葉を触り
これは何という木なのかと
破線のマイナールートを進みやがて
メインの大倉尾根に出た時にペースが狂った
人がわんさかいて本能的に抜かされまいと
いつものペースに戻ってしまった
山頂でおにぎりを堪能した後
下山は早めに尾根から外れて林道を歩く
丹沢も秋が近づき翌年へ生命を繋ごうと
木々は種子を蓄えている
あの木の生え方いいな、とか
家が森になったらいいな、とか
考えながら落ちてる木の実を拾いポケットに。
これくらいはいいよね
こんなに楽しい林道歩きは初めてだ
紅葉の時期にまた長ーーーい林道歩きに来よう
※帰ってからさっそく数種類の種を植えてみました
すぐ芽が出るのか、春になるのか
お楽しみです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する