記録ID: 8751347
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:06
距離 10.5km
登り 1,596m
下り 349m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
紅葉を見に白馬岳へ🍁🚶♂️🚶♀️⛰️
【駐車場について】
当日0時の時点で、駐車場は満車でした🈵
【山行について】
⚪︎危険箇所なく歩きやすかった。
⚪︎白馬大池から先は草紅葉が綺麗。
⚪︎ 小蓮華岳〜白馬岳の稜線に美しい紅葉の絨毯が広がっている。
⚪︎ 白馬岳からは360度の大絶景。
⚪︎ スカイプラザ白馬は景色も食べ物も最高。登山していることを忘れるくらい素敵な場所だった。
⚪︎ 下山後、蓮華温泉で疲れを癒せる。
【蓮華温泉について】
⚪︎ 入湯料1000円(内湯・外湯)
⚪︎ 内湯にシャンプー・ボディーソープあり。
⚪︎ ドライヤーはありません。使用禁でした。
⚪︎ ︎ 外湯は4ヶ所あり。薬師の湯のみ『女性優先』。蓮華温泉から歩いて片道15〜20分かかります。
【白馬山荘 スカイプラザ白馬について】
⚪︎ クレジットカード使えます!!!
⚪︎ 生ビール1200円🍺(アサヒ)
⚪︎ 信州丼2000円(山賊焼+ソースカツの丼)
︎⚪︎ 山の上であることを忘れるくらい素敵なレストランだった。
【白馬頂上宿舎について】
⚪︎ テント1張り1000円、人数×2000円
⚪︎ 水場あり。無料。
⚪︎テント利用者はトイレ無料。
⚪︎ペグダウンが困難な場所もあり、注意が必要。
【メモ】
⚪︎水分1L/日で足りた。
⚪︎稜線の日が暑い。風は冷たい。
⚪︎上下ダウン+#3で眠れたけど、朝方は寒かった。そろそろ、フリース上下も必要か。今後はダウンソックス欲しい。
⚪︎次は雪倉岳の周回をしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する