ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8730724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

薬師岳(未踏)・祖父岳・水晶岳・ワリモ岳・鷲羽岳・黒部五郎岳・三俣蓮華岳・双六岳

2025年09月23日(火) 〜 2025年09月25日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
26:22
距離
58.1km
登り
4,539m
下り
4,823m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
0:14
合計
8:31
距離 19.1km 登り 2,146m 下り 955m
7:05
1
スタート地点
7:06
37
7:43
24
8:17
8:18
21
8:38
8:39
25
9:04
15
9:18
9:19
20
9:38
9:44
13
9:57
29
10:26
10:27
57
11:24
11:25
22
11:47
17
12:04
12:05
33
12:37
12:38
4
12:42
12:43
5
12:48
12:49
9
12:58
3
13:01
26
13:27
7
13:35
13:42
83
15:05
15:06
21
15:26
15
2日目
山行
9:22
休憩
1:30
合計
10:52
距離 20.0km 登り 1,576m 下り 1,785m
5:00
50
5:50
5:54
17
6:11
6:13
28
6:41
6:42
8
6:50
6:51
27
7:18
7:21
0
7:21
31
7:52
8:06
24
8:30
8:31
24
8:55
17
9:12
26
9:38
9:59
43
10:42
61
12:29
13:07
81
14:27
14:28
8
14:36
14:45
10
14:55
63
3日目
山行
6:52
休憩
0:22
合計
7:14
距離 19.0km 登り 817m 下り 2,083m
4:45
52
6:02
6:04
19
6:23
19
6:42
6:43
19
7:02
7:09
26
7:37
7:38
13
7:51
7:52
2
7:54
7:55
25
8:19
8:20
11
8:31
9
8:41
30
9:11
9:18
1
9:19
27
9:46
9:47
16
10:04
13
10:17
9
10:26
10:28
29
10:57
14
11:11
10
11:21
9
11:30
11
11:42
14
12:07
ゴール地点
天候 9/23 曇り後晴れ
9/24 晴れ
9/25 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号
9/23 6:50頃 折立到着
9/25 14:00頃 新穂高出発(上高地経由)
コース状況/
危険箇所等
⚫︎どのコースも手入れがされていてとても歩きやすい。また、ほぼ全てのコースに『○』『×』がしっかりと記されているため迷わずに歩ける(特に三俣分岐 ~黒部五郎小屋まで、黒部五郎小屋からカール経由の山頂まではこまめに記されており有り難かったです)
⚫︎太郎平小屋から薬師小屋までの一部、薬師小屋から雲ノ平方面へ向かう一部、黒部五郎小屋までの下り、など、岩の歩き方に注意が必要
6:50折立到着、曇り
2025年09月23日 06:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 6:54
6:50折立到着、曇り
本日は折立から登ります
2025年09月23日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 6:55
本日は折立から登ります
クマ注意の看板⚠️
今日はクマ鈴を装着してスタート🛎️
南部鉄器のクマ鈴は風鈴のような綺麗な音が出てお気に入り
2025年09月23日 07:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 7:05
クマ注意の看板⚠️
今日はクマ鈴を装着してスタート🛎️
南部鉄器のクマ鈴は風鈴のような綺麗な音が出てお気に入り
手入れが行き届いており歩きやすい
2025年09月23日 07:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 7:08
手入れが行き届いており歩きやすい
少し晴れ間が
2025年09月23日 07:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 7:22
少し晴れ間が
2025年09月23日 08:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 8:07
三角点
2025年09月23日 08:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 8:08
三角点
木道がところどころに
2025年09月23日 08:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 8:12
木道がところどころに
まだ雲が多めでスッキリしない
2025年09月23日 08:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 8:18
まだ雲が多めでスッキリしない
曇っているものの、山々はっきりと見える。
↑歩きながら行けるか行けないか考えていた薬師岳
2025年09月23日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:29
曇っているものの、山々はっきりと見える。
↑歩きながら行けるか行けないか考えていた薬師岳
太郎平小屋が見えた
2025年09月23日 09:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:35
太郎平小屋が見えた
太郎平小屋に到着
この時点で1時間以上巻いているので薬師岳へ行ってみることに
2025年09月23日 09:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:38
太郎平小屋に到着
この時点で1時間以上巻いているので薬師岳へ行ってみることに
2025年09月23日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:39
薬師峠へ向かう途中
2025年09月23日 09:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:46
薬師峠へ向かう途中
槍ヶ岳が見えた👀
2025年09月23日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 9:51
槍ヶ岳が見えた👀
しばらくこのような岩場が続く
2025年09月23日 10:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:08
しばらくこのような岩場が続く
振り返ってパチリ📷 結構ガスガス
2025年09月23日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:18
振り返ってパチリ📷 結構ガスガス
チングルマ
2025年09月23日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:18
チングルマ
薬師平付近
2025年09月23日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:26
薬師平付近
遠くに槍ヶ岳
2025年09月23日 10:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:27
遠くに槍ヶ岳
薬師岳方面。まだまだ距離が… もう少ししたら戻らないと
2025年09月23日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:33
薬師岳方面。まだまだ距離が… もう少ししたら戻らないと
2025年09月23日 10:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:35
薬師岳山荘まで15分、残念ながらタイムアップ💦
軽く補食して戻る
2025年09月23日 10:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 10:59
薬師岳山荘まで15分、残念ながらタイムアップ💦
軽く補食して戻る
2025年09月23日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 11:33
再び太郎平小屋到着
2025年09月23日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 12:03
再び太郎平小屋到着
雲ノ平山荘へ向かいます
(16:00までに到着しなくては)
2025年09月23日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 12:12
雲ノ平山荘へ向かいます
(16:00までに到着しなくては)
2025年09月23日 12:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 12:14
歩きやすい
2025年09月23日 12:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 12:57
歩きやすい
たまに、このように木道が朽ちているところあり
2025年09月23日 13:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:20
たまに、このように木道が朽ちているところあり
薬師沢小屋直前の沢の様子、綺麗
2025年09月23日 13:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:33
薬師沢小屋直前の沢の様子、綺麗
薬師沢小屋到着、太郎平小屋から1時間半
2025年09月23日 13:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:35
薬師沢小屋到着、太郎平小屋から1時間半
清涼感たっぷり、心地よい
2025年09月23日 13:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:35
清涼感たっぷり、心地よい
おぉ~ なかなかの迫力…笑
2025年09月23日 13:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:35
おぉ~ なかなかの迫力…笑
2025年09月23日 13:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:36
怖い人は、怖いと感じるかも…
2025年09月23日 13:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:36
怖い人は、怖いと感じるかも…
橋を渡り終えてすぐのほぼ垂直のハシゴ
2025年09月23日 13:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:37
橋を渡り終えてすぐのほぼ垂直のハシゴ
今日は平水時と思われるので、↙︎下へ
2025年09月23日 13:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:37
今日は平水時と思われるので、↙︎下へ
真夏は気持ち良いだろうな ~
2025年09月23日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:38
真夏は気持ち良いだろうな ~
よく見ると👀…『この先急坂ガンバレ!』って書いてあります笑
確かにこの先かなり急だった💦
2025年09月23日 13:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:39
よく見ると👀…『この先急坂ガンバレ!』って書いてあります笑
確かにこの先かなり急だった💦
またハシゴ
2025年09月23日 13:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:40
またハシゴ
急坂ガンバレから始まって、蛇紋岩の300mアップ。滑るし長いしなかなかにハード。下りはかなり神経を使いそう…
2025年09月23日 14:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 14:07
急坂ガンバレから始まって、蛇紋岩の300mアップ。滑るし長いしなかなかにハード。下りはかなり神経を使いそう…
やっと、アラスカ庭園到着
チェックインまであと55分、急がねば
2025年09月23日 15:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:06
やっと、アラスカ庭園到着
チェックインまであと55分、急がねば
雲が晴れてきた
2025年09月23日 15:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:06
雲が晴れてきた
木道が綺麗に補修されていた
2025年09月23日 15:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:25
木道が綺麗に補修されていた
2025年09月23日 15:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:32
祖母岳、時間がないのでパス
2025年09月23日 15:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:33
祖母岳、時間がないのでパス
雲ノ平山荘までもう少し
2025年09月23日 15:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:38
雲ノ平山荘までもう少し
2025年09月23日 15:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:41
雲ノ平山荘到着
2025年09月23日 15:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:42
雲ノ平山荘到着
賑わっています🍺🧁
昨年はテント泊だったので山荘泊は初めて。チェックインを済ませ、17:00夕食を待ちます
2025年09月23日 15:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 15:44
賑わっています🍺🧁
昨年はテント泊だったので山荘泊は初めて。チェックインを済ませ、17:00夕食を待ちます
夕食まで時間があったのでテント場までお散歩。振り返ってパチリ。絵になるな ~🛖
2025年09月23日 16:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/23 16:16
夕食まで時間があったのでテント場までお散歩。振り返ってパチリ。絵になるな ~🛖
逆光もカッコいい
2025年09月23日 16:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:42
逆光もカッコいい
ご飯が待ち遠しい
2025年09月23日 17:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:00
ご飯が待ち遠しい
早々にダイニングホールへ
2025年09月23日 17:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:01
早々にダイニングホールへ
名物の石狩鍋!
栄養・ボリューム満点💯とっても美味しかった😋ごちそうさまでした!
2025年09月23日 17:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:03
名物の石狩鍋!
栄養・ボリューム満点💯とっても美味しかった😋ごちそうさまでした!
石狩鍋のレシピを発見🧾
ナンプラーや大豆粉も入っているみたい、なるほど ~👀 今度作ってみよう!
2025年09月23日 17:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:21
石狩鍋のレシピを発見🧾
ナンプラーや大豆粉も入っているみたい、なるほど ~👀 今度作ってみよう!
夕食後、夕焼けに染まる山々を見ながら翌日の朝ごはんの準備を
2025年09月23日 17:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:44
夕食後、夕焼けに染まる山々を見ながら翌日の朝ごはんの準備を
笠ヶ岳が印象的でした
2025年09月23日 17:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:46
笠ヶ岳が印象的でした
日暮までもう少しかな
2025年09月23日 17:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:49
日暮までもう少しかな
9/24 スタート 幻想的
2025年09月24日 04:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 4:59
9/24 スタート 幻想的
霜が降りてました
2025年09月24日 05:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:00
霜が降りてました
お世話になりました
写真は明るく見えるけどまだ真っ暗です
2025年09月24日 05:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:00
お世話になりました
写真は明るく見えるけどまだ真っ暗です
木道に霜が降りていたため、ツルッツルでとても滑る!気を抜くと木道から落ちそうになり危ない💦
2025年09月24日 05:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:01
木道に霜が降りていたため、ツルッツルでとても滑る!気を抜くと木道から落ちそうになり危ない💦
2025年09月24日 05:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:04
分岐、左へ
2025年09月24日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:18
分岐、左へ
水晶岳も綺麗に見えます
2025年09月24日 05:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:21
水晶岳も綺麗に見えます
スッキリとした晴れ、テンションが上がる
2025年09月24日 05:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:34
スッキリとした晴れ、テンションが上がる
2025年09月24日 05:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:35
スイス庭園を過ぎて祖父岳方面へ
2025年09月24日 05:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:38
スイス庭園を過ぎて祖父岳方面へ
朝焼けが美しい
2025年09月24日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:42
朝焼けが美しい
2025年09月24日 05:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:46
歩いてきた道を振り返ってみる(暗め)
2025年09月24日 05:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:47
歩いてきた道を振り返ってみる(暗め)
(明るめ)
2025年09月24日 05:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:47
(明るめ)
黒部五郎岳、本日ぐるっと回って最後に行きます
2025年09月24日 05:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:49
黒部五郎岳、本日ぐるっと回って最後に行きます
祖父岳の分岐、左へ
2025年09月24日 05:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:51
祖父岳の分岐、左へ
岩岩だけど、○×しっかり記されているので歩きやすい
2025年09月24日 05:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:54
岩岩だけど、○×しっかり記されているので歩きやすい
祖父岳途中から見たパノラマビュー
2025年09月24日 06:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:08
祖父岳途中から見たパノラマビュー
分割①
2025年09月24日 06:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:09
分割①
分割②
2025年09月24日 06:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:09
分割②
分割③
2025年09月24日 06:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:09
分割③
祖父岳到着
2025年09月24日 06:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:11
祖父岳到着
美しい
2025年09月24日 06:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/24 6:11
美しい
槍穂ビュー
2025年09月24日 06:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:19
槍穂ビュー
次は岩苔乗越へ
2025年09月24日 06:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:22
次は岩苔乗越へ
チングルマの綿毛がそこかしこに
2025年09月24日 06:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:26
チングルマの綿毛がそこかしこに
2025年09月24日 06:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:32
2025年09月24日 06:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:37
岩苔乗越到着、水晶岳を目指して左へ
2025年09月24日 06:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:41
岩苔乗越到着、水晶岳を目指して左へ
ワリモ北分岐、ここも左へ
2025年09月24日 06:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:50
ワリモ北分岐、ここも左へ
水晶小屋方面、雲一つなくすっきりとした青空
2025年09月24日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:56
水晶小屋方面、雲一つなくすっきりとした青空
あそこに行きます👆
2025年09月24日 07:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:06
あそこに行きます👆
穂高方面も綺麗に見えるし最高です
2025年09月24日 07:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:06
穂高方面も綺麗に見えるし最高です
立山方面
2025年09月24日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:07
立山方面
水晶小屋到着
2025年09月24日 07:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:19
水晶小屋到着
2025年09月24日 07:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:22
水晶小屋からしばしなだらかな登山道
2025年09月24日 07:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:26
水晶小屋からしばしなだらかな登山道
風もなく寒くも暑くもなく、最高です
2025年09月24日 07:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:29
風もなく寒くも暑くもなく、最高です
水晶岳直下、少し岩岩🪨
2025年09月24日 07:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:36
水晶岳直下、少し岩岩🪨
ハシゴもあり
2025年09月24日 07:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:36
ハシゴもあり
道迷いはないので、ひたすらに楽しい登山道
2025年09月24日 07:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/24 7:39
道迷いはないので、ひたすらに楽しい登山道
うっすら、富士山も見えた(真ん中)
2025年09月24日 07:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:49
うっすら、富士山も見えた(真ん中)
念願の水晶岳到着!
最高に気持ちの良い日だ😊
2025年09月24日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:53
念願の水晶岳到着!
最高に気持ちの良い日だ😊
ちょっと🤏引いてみる
2025年09月24日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:53
ちょっと🤏引いてみる
360度見渡す限り美しい
2025年09月24日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:01
360度見渡す限り美しい
名残惜しいけど、次を目指します
2025年09月24日 08:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:31
名残惜しいけど、次を目指します
次に目指すはワリモ岳
2025年09月24日 08:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:55
次に目指すはワリモ岳
近づいてきました
2025年09月24日 09:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:01
近づいてきました
ワリモ岳はトラバースしたところに山頂標が建っているけど今日は気持ちが良いのでこの上に登ってみる
2025年09月24日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:09
ワリモ岳はトラバースしたところに山頂標が建っているけど今日は気持ちが良いのでこの上に登ってみる
鷲羽岳が見えます
2025年09月24日 09:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:13
鷲羽岳が見えます
上から降りてパチリ
2025年09月24日 09:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:13
上から降りてパチリ
昨年は大雨の中早歩きで通り過ぎたので、じっくり味わえて良かった
2025年09月24日 09:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:13
昨年は大雨の中早歩きで通り過ぎたので、じっくり味わえて良かった
次は鷲羽岳へ(後ろ姿もかっこいい)
2025年09月24日 09:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:14
次は鷲羽岳へ(後ろ姿もかっこいい)
鷲羽岳到着
こんなに素晴らしい眺めなのね~ リベンジ出来て良かった😊 引き続き無風で穏やかで最高です
2025年09月24日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/24 9:39
鷲羽岳到着
こんなに素晴らしい眺めなのね~ リベンジ出来て良かった😊 引き続き無風で穏やかで最高です
この後は一旦下って、黒部五郎岳👆を目指します
2025年09月24日 09:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:48
この後は一旦下って、黒部五郎岳👆を目指します
至るところ槍穂が綺麗に見えていた
2025年09月24日 09:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:48
至るところ槍穂が綺麗に見えていた
鷲羽池も綺麗に見えました
2025年09月24日 09:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:53
鷲羽池も綺麗に見えました
三俣山荘と山々
2025年09月24日 10:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/24 10:05
三俣山荘と山々
2025年09月24日 10:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:37
三俣山荘到着
2025年09月24日 10:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:41
三俣山荘到着
次は黒部五郎岳を目指します
2025年09月24日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:42
次は黒部五郎岳を目指します
2025年09月24日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:42
分岐、右へ
2025年09月24日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:45
分岐、右へ
鷲羽岳は見て良し登って良し◎
2025年09月24日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:45
鷲羽岳は見て良し登って良し◎
今日歩いて来たルート(水晶岳 ~ワリモ岳 ~鷲羽岳)
2025年09月24日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 10:54
今日歩いて来たルート(水晶岳 ~ワリモ岳 ~鷲羽岳)
クロベゴロウへ
2025年09月24日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:05
クロベゴロウへ
同じような画角だけど何度も撮ってしまう笑
2025年09月24日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:16
同じような画角だけど何度も撮ってしまう笑
いや~美しい
2025年09月24日 11:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:17
いや~美しい
今11:20、黒部五郎岳には何時に到着出来るのか…
2025年09月24日 11:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:20
今11:20、黒部五郎岳には何時に到着出来るのか…
三俣山荘から黒部五郎小屋方面は迷うところはないが、一部ハイマツが生い茂っておりザックが干渉したり足にぶつかったり、、でした
2025年09月24日 11:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:23
三俣山荘から黒部五郎小屋方面は迷うところはないが、一部ハイマツが生い茂っておりザックが干渉したり足にぶつかったり、、でした
三俣蓮華分岐、右手前へ
2025年09月24日 11:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:44
三俣蓮華分岐、右手前へ
2025年09月24日 11:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:44
ここから小屋まで意外と長かった笑
2025年09月24日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:45
ここから小屋まで意外と長かった笑
黒部五郎岳山頂までは、稜線ルートを歩いてみたいなーと思いつつ、無難にカールルートで計画を立てた
2025年09月24日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 11:54
黒部五郎岳山頂までは、稜線ルートを歩いてみたいなーと思いつつ、無難にカールルートで計画を立てた
小屋手前の下りもなかなかです
2025年09月24日 12:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 12:23
小屋手前の下りもなかなかです
やっと到着
2025年09月24日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 12:28
やっと到着
秘境…という言葉がピッタリの場所、素敵。
かなり早めの到着にも関わらず、小屋番さんはとても親切にしてくださいました。ありがとうございました😊
2025年09月24日 12:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 12:29
秘境…という言葉がピッタリの場所、素敵。
かなり早めの到着にも関わらず、小屋番さんはとても親切にしてくださいました。ありがとうございました😊
今日お世話になるお部屋
2025年09月24日 12:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 12:38
今日お世話になるお部屋
荷物を置いて、ゆっくりしたので、予定どおりカールルートで黒部五郎岳に向かいます
2025年09月24日 13:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:07
荷物を置いて、ゆっくりしたので、予定どおりカールルートで黒部五郎岳に向かいます
カールルートは○×がこまめに記されており、とても親切🙆‍♀️
2025年09月24日 13:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:12
カールルートは○×がこまめに記されており、とても親切🙆‍♀️
カール途中から見た水晶岳方面
2025年09月24日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:29
カール途中から見た水晶岳方面
なんとなく紅葉が始まっているかも
2025年09月24日 13:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:37
なんとなく紅葉が始まっているかも
この辺にもたくさんチングルマが
2025年09月24日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:42
この辺にもたくさんチングルマが
2025年09月24日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:42
カール部分も結構色付いていました、綺麗だわ🍁
2025年09月24日 13:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:44
カール部分も結構色付いていました、綺麗だわ🍁
カール下からの眺め
2025年09月24日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 13:50
カール下からの眺め
親切👍
2025年09月24日 14:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:01
親切👍
ここを登ります
2025年09月24日 14:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:09
ここを登ります
途中で振り返ったら、ガスが出てました
2025年09月24日 14:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:12
途中で振り返ったら、ガスが出てました
カールを登り切ったところ。ガスが…🙁
2025年09月24日 14:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:25
カールを登り切ったところ。ガスが…🙁
2025年09月24日 14:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:27
黒部五郎岳到着、山頂にいる間はガスが晴れて山々が綺麗に見えた
2025年09月24日 14:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 14:37
黒部五郎岳到着、山頂にいる間はガスが晴れて山々が綺麗に見えた
山頂に誰もいなかったので、頑張って自撮りを笑🤳
2025年09月24日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/24 14:43
山頂に誰もいなかったので、頑張って自撮りを笑🤳
小屋へ戻って来ました
夕食は2回目の18:00なので、明日の朝ごはんの準備をします
2025年09月24日 15:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 15:56
小屋へ戻って来ました
夕食は2回目の18:00なので、明日の朝ごはんの準備をします
シュワっと爽やかで美味しい🍋
2025年09月24日 16:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 16:18
シュワっと爽やかで美味しい🍋
今日も豪華な夕食です🐷
バランスも取れていて美味しかった
2025年09月24日 17:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 17:50
今日も豪華な夕食です🐷
バランスも取れていて美味しかった
本日は新穂高へ下山のため4:45に出発
霧雨だったので上下レインウェア+ヘッドライトで👍(明るそうに見えるけどまだ真っ暗)
2025年09月25日 05:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 5:22
本日は新穂高へ下山のため4:45に出発
霧雨だったので上下レインウェア+ヘッドライトで👍(明るそうに見えるけどまだ真っ暗)
三俣蓮華岳到着、小雨時々曇りという感じで雨はそれほどでもないけどガスガス
2025年09月25日 06:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:03
三俣蓮華岳到着、小雨時々曇りという感じで雨はそれほどでもないけどガスガス
残念、眺望ゼロ
2025年09月25日 06:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:04
残念、眺望ゼロ
双六岳へ向かいます
2025年09月25日 06:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:05
双六岳へ向かいます
こんな曇りor雨の日は、かわいいご褒美が✨
2025年09月25日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:17
こんな曇りor雨の日は、かわいいご褒美が✨
かわいいー🥰 雷鳥が6羽!
カメラが曇りブレて残念な写真だけど
2025年09月25日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:17
かわいいー🥰 雷鳥が6羽!
カメラが曇りブレて残念な写真だけど
2025年09月25日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:17
丸山付近かな
いつまで観ていても飽きない🤭
2025年09月25日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:17
丸山付近かな
いつまで観ていても飽きない🤭
分岐、双六岳へ
2025年09月25日 06:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 6:42
分岐、双六岳へ
双六岳到着、少し風が出てきたかも
2025年09月25日 07:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 7:02
双六岳到着、少し風が出てきたかも
今日は槍ヶ岳が見えず、残念
2025年09月25日 07:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 7:02
今日は槍ヶ岳が見えず、残念
双六岳小屋まで降りてきました
2025年09月25日 07:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 7:48
双六岳小屋まで降りてきました
途中を飛ばして、新穂高温泉案内所到着。
楽しい夏休み(1/2)でした☀️
2025年09月25日 12:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 12:36
途中を飛ばして、新穂高温泉案内所到着。
楽しい夏休み(1/2)でした☀️
ずぶ濡れのザック… 早く乾かしたい
2025年09月25日 12:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/25 12:37
ずぶ濡れのザック… 早く乾かしたい
撮影機器:

感想

北アルプス山行の記録

⚫︎夏休み前半(9/23-25)、今年は前回未踏だった水晶岳や黒部五郎岳を含め、贅沢なルートにしてみました
⚫︎台風の影響を受けることなく無事に決行出来て一安心
⚫︎山荘チェックインの関係で薬師岳は時間がなくなってしまい未踏… 来年リベンジしよう
⚫︎夏休み後半に向けて体力温存のために山荘泊とするも、荷物の軽量化が上手くいかず、山行時の負荷は高かった… 次回への反省・教訓とする

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

お疲れ山でした(*'▽'*)

改めて見ると、コレやった翌日の夜からジャンダルム来てたんかーい!って感じですね。笑

日帰り脳としては、荷物軽量化して24時間歩き続けたらワンチャン日帰り行けるんじゃ…と思ってしまったのは内緒です(
2025/9/28 19:19
いいねいいね
1
tak_tさん

コメントありがとうございます笑🤭

tak_tさんなら日帰り行けるかも…と思ったのも、内緒です笑
2025/9/28 20:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら