記録ID: 8723846
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:44
距離 13.8km
登り 1,222m
下り 1,223m
15:48
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
祓川登山口からピストンしました。
感想ですが、とにかく滑る!
数日前に降った雨の影響でゆかるみがすごいのと、何より登山道の石がとにかく滑る。質といい角度といい、石が「滑ってくれ」と言ってました。笑
さらにぬかるみの泥が靴底に粘り強く付着しているため、La Sportivaも無力。単なるスケート靴です。
木道が結構整備されているとの事前情報で油断してました。確かに木道も結構カバーされてますが、それをかき消してあお余りある滑り石地獄。初心者コースとなってますが、下りが苦手な私にはかなりの難コース。その証拠に登りのほうが下より速いという珍事!
登り2:29
下り2:32
しかも苗場山名物の池塘は小赤沢登山道のほうが絶対充実してます。池塘の大多数は山頂から祓川と逆側にあるので、それを見ながら山頂に行ったほうが絶対にいいです。
よって、越後湯沢からのアクセスの良さに負けず、小赤沢から行くべきです!
注意⚠️
🅿️は20台以上いけるので、9/23祝でしたが、停められない感じは🈚️。
🚠は営業日注意。祝日9/23だけ運休
マジで滑る、木道もあるけどプラマイマイナス
祓川は池塘がイマイチ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する