ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8718051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初秋の槍ヶ岳、夜行バスで上高地から日帰り

2025年09月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:08
距離
43.4km
登り
1,918m
下り
1,908m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
2:10
合計
10:26
距離 43.4km 登り 1,918m 下り 1,908m
5:21
5:26
1
5:27
3
5:30
18
5:48
3
5:51
19
6:10
6:11
8
6:19
30
6:49
0
6:49
25
7:14
6
7:20
7:21
3
7:24
7:25
17
7:42
7:44
17
8:01
8:03
15
8:18
8:19
25
8:44
8:51
34
9:25
9:30
0
9:30
9:36
42
10:18
10:39
8
10:47
11:27
5
11:32
11:50
18
12:08
12:11
2
12:13
12:14
20
12:34
12:38
15
12:53
12:55
10
13:05
12
13:17
13:19
14
13:33
4
13:37
5
13:42
13:43
19
14:02
14:04
26
14:30
8
14:38
14:41
1
14:42
27
15:09
3
15:12
23
15:35
5
15:40
15:42
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
2225新宿発0520上高地BT着
予約できる山小屋
横尾山荘
雨の新宿BT。
2025年09月21日 22:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/21 22:24
雨の新宿BT。
お酒セット完了。
バスはすぐ照明暗くなるからね。
2025年09月21日 22:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/21 22:25
お酒セット完了。
バスはすぐ照明暗くなるからね。
行ってきます。
晴れるといいな。
2025年09月21日 22:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/21 22:28
行ってきます。
晴れるといいな。
バス到着。
晴れている。
2025年09月22日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 5:17
バス到着。
晴れている。
まだ暗い。
2025年09月22日 05:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 5:18
まだ暗い。
天気良さそう。
この朝の人のいない河童橋は
いいねえ。
2025年09月22日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 5:26
天気良さそう。
この朝の人のいない河童橋は
いいねえ。
誰もいない木立を
走る。気持ち良い。
2025年09月22日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 5:46
誰もいない木立を
走る。気持ち良い。
明神のモルゲンロート。
2025年09月22日 05:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 5:47
明神のモルゲンロート。
徳澤園
2025年09月22日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 6:11
徳澤園
まだ売店空いてない。
行きのソフトクリームは
諦める。
2025年09月22日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 6:12
まだ売店空いてない。
行きのソフトクリームは
諦める。
前穂かな。
2025年09月22日 06:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 6:27
前穂かな。
横尾到着。
トイレ寄る。
お腹が・・・
2025年09月22日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 6:40
横尾到着。
トイレ寄る。
お腹が・・・
横尾出発。
2025年09月22日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 6:49
横尾出発。
きれいねえ
2025年09月22日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 7:21
きれいねえ
穂先が肉眼でも見えます
2025年09月22日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 7:42
穂先が肉眼でも見えます
ブランコ乗る。
2025年09月22日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 7:42
ブランコ乗る。
ババ平。
なんかトイレ綺麗になっているし
おしゃれ。
2025年09月22日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 8:02
ババ平。
なんかトイレ綺麗になっているし
おしゃれ。
まだ見えない。
2025年09月22日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 8:23
まだ見えない。
まだまだ見えない。
2025年09月22日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 8:51
まだまだ見えない。
見えた。
2025年09月22日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 9:28
見えた。
と、ここから
なかなか近づかない
2025年09月22日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 9:49
と、ここから
なかなか近づかない
ヘリコプター来たので
事故かと思ったけど
巡回かな。
2025年09月22日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 10:20
ヘリコプター来たので
事故かと思ったけど
巡回かな。
肩到着。いいねえ。
この景色みながらベンチで
ゆっくりビール飲んでたおじさん
羨ましい。
2025年09月22日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 10:34
肩到着。いいねえ。
この景色みながらベンチで
ゆっくりビール飲んでたおじさん
羨ましい。
穂先へ。ここだけ岩登り要素がある。
前を小学生の男の子がお父さんと登っている。
偉いねえ。
ゆっくりでいいですよと声をかける。
2025年09月22日 10:48撮影 by  Insta360 GO Ultra, Arashi Vision
9/22 10:48
穂先へ。ここだけ岩登り要素がある。
前を小学生の男の子がお父さんと登っている。
偉いねえ。
ゆっくりでいいですよと声をかける。
梯子はしっかりしているので怖くない。
岩は脆いものもあるので、
動かないか、気をつけてつかむ。
梯子はしっかりしているので怖くない。
岩は脆いものもあるので、
動かないか、気をつけてつかむ。
登頂の喜びを
大槍でアルペン踊りで。
登頂の喜びを
大槍でアルペン踊りで。
いい日に登れた。
無風。快晴。
湿度低し。
2025年09月22日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 11:10
いい日に登れた。
無風。快晴。
湿度低し。
槍ヶ岳山荘でキーマカレー
本格的な味、本格的な辛さ。旨い。
2025年09月22日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 11:34
槍ヶ岳山荘でキーマカレー
本格的な味、本格的な辛さ。旨い。
水綺麗ねえ。
心洗われるねえ。
2025年09月22日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 13:26
水綺麗ねえ。
心洗われるねえ。
横尾到着。
ここまでくれば
バスの時間、間に合うでしょう。ほっ。
2025年09月22日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 14:04
横尾到着。
ここまでくれば
バスの時間、間に合うでしょう。ほっ。
徳澤でお決まりのソフトクリーム。
旨いねえ。
2025年09月22日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 14:40
徳澤でお決まりのソフトクリーム。
旨いねえ。
上高地に近づくと、
都会の恰好した人が
多くなってくる。
2025年09月22日 15:32撮影 by  Insta360 GO Ultra, Arashi Vision
9/22 15:32
上高地に近づくと、
都会の恰好した人が
多くなってくる。
木漏れ日綺麗。
2025年09月22日 15:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 15:38
木漏れ日綺麗。
河童橋でフリーザ様に遭遇。
このあと写真とってもらう。
脚はサンダル。
この格好で焼岳から西穂回ってきたって。
すごいね。
2025年09月22日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 15:41
河童橋でフリーザ様に遭遇。
このあと写真とってもらう。
脚はサンダル。
この格好で焼岳から西穂回ってきたって。
すごいね。
着替えて16時50分のバスまで
ぶらぶら。
また来るよ。
2025年09月22日 16:35撮影 by  Insta360 GO Ultra, Arashi Vision
9/22 16:35
着替えて16時50分のバスまで
ぶらぶら。
また来るよ。

装備

個人装備
ザック:ノースフェイスTRロケット キャップ:パタゴニア Tシャツ:サロモン アンダー:ファイントラック 腹巻:モンベル 短パン:ノースフェイス 靴下:五本指 シューズ:アシックス 手袋1:薄手ファイントラック 手袋2:薄い指なし 手袋3:テムレス ストック:シナノ サングラス:ウベックス ヘルメット:ペツル ミッドレイヤー:サロモン 化繊ダウン:ノースフェース 傘:エバニュー 雨具上:ノースフェイス 雨具下:ノースフェイス ヘッドライト:レッドレンザー ピコシェルター 着替え一式・タオル 充電池:レッドレンザー エマージェンシーキット サロモンフラスコ500×2 水タンク:エバニュー900ml おにぎり4(1つ食べた) ミニスニッカーズ4(1つ食べた) 塩粉末(使った) コーヒー粉末(食べない) ハードパン10切れ(食べない) ビーフジャーキー(食べない) サラミ(食べない) せんべい(食べない) アイフォン2つ カメラ:Insta360GOUltra ミニ三脚 ココヘリ 熊鈴 カイロ2つ
備考 朝は結構寒い、天気崩れるともっと寒いはず

感想

天気もよさそうなので、高速バスの空チェックしてたら
空いたので予約して、新宿から夜行バスで上高地へ行き
日帰り槍ヶ岳チャレンジ。
コースタイムの0.55で間に合う計算。

夜行バスでワインと日本酒飲むも、あまり眠れなかった。
バスは時刻通り5時20分着。

上高地から横尾までは軽くジョグで。
往復40kmの内、20㎞が上高地横尾なので少し時間稼ぐ。
けっこう寒くて長ズボン、長袖、手袋着用。
最近暑い中でしか走ってなかったので、この感覚気持ち良い。

横尾からはちんたら歩いて登っていく。
ここで朝食のおにぎりを1つ。
途中短パン、半そでへ。

槍澤ロッジからは槍の穂先が見える。
今日は山頂踏めそうと期待を込めて登っていく。

しかし、体調が良くない。
全日のお酒がお腹と相性が良くなかったみたい。
休みながら登っていく。
最後の登りでは一般の方とおなじぐらいの速度になった。

肩に到着。
おじさんたち、ベンチで景色見ながらビールとおつまみいで歓談している。
いいですねええ。でもこっちは帰りのバスが待っている。

ここでヘルメット装着。
穂先登りでは、クライミングやっている親子が前をゆっくり登っていくので、
追い抜かしてはいけないと思いゆっくりで結構時間かかってしまった。
絶対石落とすなよというお父さん。的確な指導で良いですね。

山頂は絶景ですね。
登りで時間くってしまったし、祠は写真渋滞しているので、
祠には寄らず写真を撮って下山開始。

槍ヶ岳山荘ではキーマカレーとコーラをいただく。
ご飯が槍ヶ岳の形をしていて、
ルーもちゃんとカルダモンが効いて旨い。
元気をもらったので、あと20キロがんばれそう。

横尾までは怪我をしないように慎重に降りていく。

横尾からは下りは走り、あとは歩き。

徳澤園ではソフトをいただく。
やっぱりはずせないねえ。

嘉門次小屋によりたかったけど調べたら15時までだ。
もう少し頑張っておけばよかった。
あきらめてバス停へ向かう。

河童橋ではフリーザ様がいたので、
一緒に写真を撮ってもらった。
メイクもバッチリでサンダル。
この格好で山走るんかあとびっくり。

バス停到着。
15時50分のバスにも頑張ればぎり間に合うけど、
もうちょっと真面目に走らないとですね。

身体綺麗に拭いて着替えてからお土産購入し、16時50分のバスへ。

このコースでの日帰りは全部歩きでは無理ですので、一部走る必要がありますね。

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら