記録ID: 8714121
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 (黒戸尾根)
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,608m
- 下り
- 2,623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:34
距離 21.8km
登り 2,608m
下り 2,623m
13:05
ゴール地点
天候 | 晴れ〜ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日だったためか、アスファルトエリアに余裕で止められた 砂利の方は帰りの時もガラガラだった |
コース状況/ 危険箇所等 |
くさり、ハシゴは慎重に 3合目くらいまでは、ところどころ洗堀がひどい |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
予備バッテリ
熊鈴
|
---|
感想
約一か月半ぶり、今年3回目の甲斐駒(黒戸尾根)
自宅からそう遠くないところに、こんないい山いい道があってありがたい。
でも今日は休み取ってせっかく行ったのに調子がイマイチだった・・
肌寒いくらいの好コンディションだったのに。
ちょっとヒザも痛めてしまったかもしれない・・
計画していた摩利支天もパスしてしまった。
でも今日の真の目的は七丈小屋のピンバッジ。
下りに立ち寄って無事ゲット。カッコいい。
歩きはイマイチだったけど、山頂の眺めも良かったから良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する