ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8713477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳全山縦走✊途中敗退

2025年09月21日(日) 〜 2025年09月22日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
yama-sanpo その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
22:43
距離
34.5km
登り
3,646m
下り
2,998m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:20
休憩
1:28
合計
14:48
距離 19.9km 登り 2,651m 下り 1,967m
1:34
58
2:32
40
3:13
81
4:34
4:35
27
5:03
5:11
29
5:39
5:40
19
5:58
5:59
15
6:14
6:16
6
6:22
6:23
2
6:25
1
6:26
6:32
1
6:33
6:34
7
6:41
6:43
17
7:00
24
7:25
6
7:31
27
7:58
60
8:58
9:04
20
9:23
9:24
8
9:32
3
9:36
4
9:39
9:46
4
9:50
9:55
19
10:14
10:23
9
10:33
7
10:40
10:46
9
10:54
11:07
1
11:08
11:11
5
11:15
7
11:22
6
11:28
11:31
5
11:36
11:43
7
11:50
12
12:02
19
12:21
12:29
30
12:59
9
13:08
31
13:40
10
13:50
9
13:59
26
14:24
2
14:26
14:28
8
14:36
32
15:07
15:08
4
15:12
15:13
7
15:20
15:22
16
15:37
3
15:41
48
2日目
山行
6:20
休憩
1:24
合計
7:44
距離 14.7km 登り 995m 下り 1,031m
3:59
38
4:37
4:42
42
5:24
22
5:46
5
5:51
20
6:11
6:12
16
6:28
6:33
36
7:09
7:18
12
7:30
12
7:51
8:04
25
8:29
8:36
11
8:48
34
9:22
9:27
12
9:39
10
9:49
9:51
23
10:13
10:18
6
10:24
10:25
8
10:33
10:37
3
10:40
11:00
3
11:02
11:03
4
11:07
11:17
4
11:20
17
11:37
4
11:41
4
11:45
ゴール地点
天候 9/21暴風雨のち晴れ、9/22晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場に車を停めた。
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場→観音平駐車場にはタクシーにて戻った(16,800円)
コース状況/
危険箇所等
南八ヶ岳は岩場も多くヘルメット着用推奨
北八ヶ岳は苔むした道を楽しむエリア。ただし、滑りやすい岩や木の根が多いため転倒注意。
風速がヤバイけど、天気は回復するのでスタートすることにしました
風速がヤバイけど、天気は回復するのでスタートすることにしました
観音平に車を停めて全山縦走目指す。
2025年09月21日 01:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 1:35
観音平に車を停めて全山縦走目指す。
5時まで雨予報。上下カッパを着てのスタート
2025年09月21日 02:17撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 2:17
5時まで雨予報。上下カッパを着てのスタート
なかなか止まない雨
2025年09月21日 04:34撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 4:34
なかなか止まない雨
これ有名なやつ!!!
2025年09月21日 05:02撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 5:02
これ有名なやつ!!!
青年小屋
2025年09月21日 05:02撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 5:02
青年小屋
権現小屋はやってない
2025年09月21日 06:22撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 6:22
権現小屋はやってない
長いハシゴを下った。
このとき、風速20mくらいの風が吹いて、ハシゴがゆらゆら揺れて恐ろしかった😱
2025年09月21日 06:43撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 6:43
長いハシゴを下った。
このとき、風速20mくらいの風が吹いて、ハシゴがゆらゆら揺れて恐ろしかった😱
雨でツルツル滑って怖かった💦
雨でツルツル滑って怖かった💦
キレット小屋もやってない
2025年09月21日 07:46撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 7:46
キレット小屋もやってない
岩歩きが続く
雨は上がったが、相変わらず風が強く寒い
2025年09月21日 08:32撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 8:32
岩歩きが続く
雨は上がったが、相変わらず風が強く寒い
と、そのとき!!
青空が見えた!!!!
2025年09月21日 08:44撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/21 8:44
と、そのとき!!
青空が見えた!!!!
⋯が、またすぐにガスった😂
2025年09月21日 08:55撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 8:55
⋯が、またすぐにガスった😂
とにかく風が強い
とにかく風が強い
ガレ場は落石に注意して
ガレ場は落石に注意して
時々耐風姿勢とりながら登る
時々耐風姿勢とりながら登る
ひょっこり🤣
そして分岐。
ここから高見石小屋までは歩いたことあり
2025年09月21日 09:18撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 9:18
そして分岐。
ここから高見石小屋までは歩いたことあり
赤岳。
前回もガスでした。縁が無いのかな😂
2025年09月21日 09:42撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 9:42
赤岳。
前回もガスでした。縁が無いのかな😂
赤岳チーン🤣
デジャブか!?🤣🤣
1
赤岳チーン🤣
デジャブか!?🤣🤣
抜けそうで抜けないガスに苛立つ🤣
2025年09月21日 10:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 10:01
抜けそうで抜けないガスに苛立つ🤣
あっ!
ついに!!!
2025年09月21日 10:24撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 10:24
あっ!
ついに!!!
キターーーー
阿弥陀岳も顔をのぞかせて
2025年09月21日 10:28撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/21 10:28
キターーーー
阿弥陀岳も顔をのぞかせて
赤岳はピーカンに🌞
2025年09月21日 10:29撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/21 10:29
赤岳はピーカンに🌞
さっきまでの天気が嘘のよう
2025年09月21日 10:29撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/21 10:29
さっきまでの天気が嘘のよう
富士山と赤岳
3年前には見れなかった景色。
リベンジ成功😊
1
3年前には見れなかった景色。
リベンジ成功😊
岩場が続く
難所は特にない
2025年09月21日 11:11撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 11:11
難所は特にない
やっぱり岩稜帯は楽しいな
2025年09月21日 11:12撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 11:12
やっぱり岩稜帯は楽しいな
とても整備されている
とても整備されている
振り返って、赤岳😊
2025年09月21日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 11:17
振り返って、赤岳😊
横岳
2025年09月21日 11:37撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 11:37
横岳
小屋に16:00までに着けるか際どい感じになってきたので、このあたりからかなり急ぎ足になる💦
2025年09月21日 11:52撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 11:52
小屋に16:00までに着けるか際どい感じになってきたので、このあたりからかなり急ぎ足になる💦
あせあせ💦
小走り🤣
2025年09月21日 12:02撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:02
あせあせ💦
小走り🤣
でも写真は撮っておく😁
2025年09月21日 12:12撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:12
でも写真は撮っておく😁
硫黄岳からの赤岳、阿弥陀岳かっこいいんよね😍
2025年09月21日 12:13撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/21 12:13
硫黄岳からの赤岳、阿弥陀岳かっこいいんよね😍
😍
2025年09月21日 12:15撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:15
😍
😍
2025年09月21日 12:15撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:15
😍
硫黄岳
2025年09月21日 12:21撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:21
硫黄岳
夏沢峠が見えた〜
トイレも行きたいから急ぎ足🤣
2025年09月21日 12:50撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 12:50
夏沢峠が見えた〜
トイレも行きたいから急ぎ足🤣
お手洗い貸してください🙏(トイレ協力金100円)
2025年09月21日 12:59撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 12:59
お手洗い貸してください🙏(トイレ協力金100円)
夏沢峠からの爆裂火口
2025年09月21日 13:03撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 13:03
夏沢峠からの爆裂火口
北八ヶ岳らしい雰囲気になってきた
2025年09月21日 13:10撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 13:10
北八ヶ岳らしい雰囲気になってきた
根石岳山荘
あの崖みたいなところに立ってるかんじがカッコイイ
2025年09月21日 13:46撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 13:46
根石岳山荘
あの崖みたいなところに立ってるかんじがカッコイイ
根石岳
2025年09月21日 13:50撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 13:50
根石岳
東天狗岳まであと少し
2025年09月21日 13:55撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 13:55
東天狗岳まであと少し
小走りして疲れた🤣
2025年09月21日 13:58撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 13:58
小走りして疲れた🤣
東天狗岳
2025年09月21日 14:16撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 14:16
東天狗岳
初冬の雪の景色しか見たことなかったから新鮮
2025年09月21日 14:20撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 14:20
初冬の雪の景色しか見たことなかったから新鮮
高見石小屋に16:00は厳しそうだったので、中山峠らへんで小屋に16:30くらいになりそうですと電話をしました。
2025年09月21日 14:54撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 14:54
高見石小屋に16:00は厳しそうだったので、中山峠らへんで小屋に16:30くらいになりそうですと電話をしました。
急げや急げ
2025年09月21日 15:10撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 15:10
急げや急げ
あと少しかなーって、何回言ったことか(笑)
2025年09月21日 15:22撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 15:22
あと少しかなーって、何回言ったことか(笑)
そして本日のお宿に到着〜
2025年09月21日 16:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 16:28
そして本日のお宿に到着〜
2021年にも泊まりにきてるので、4年ぶり。
夕食付き8,500円は破格😳
2025年09月21日 16:29撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 16:29
2021年にも泊まりにきてるので、4年ぶり。
夕食付き8,500円は破格😳
ランプのお宿
2025年09月21日 16:38撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 16:38
ランプのお宿
大部屋。
一区画が広くとってあり、ふかふかの布団でゆっくりと眠ることができました😊
2025年09月21日 16:40撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 16:40
大部屋。
一区画が広くとってあり、ふかふかの布団でゆっくりと眠ることができました😊
食堂
2025年09月21日 17:02撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 17:02
食堂
食堂兼談話室
2025年09月21日 17:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 17:04
食堂兼談話室
夕食はロールキャベツでした
2025年09月21日 17:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/21 17:28
夕食はロールキャベツでした
ビールも😆
2025年09月21日 17:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/21 17:28
ビールも😆
2日目は蓼科山までの予定でしたが、体力とバスの時間を考えて、北横岳をゴールにしました。
そのため4時スタート。我々にしてはゆっくりスタート(笑)
2025年09月22日 03:59撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 3:59
2日目は蓼科山までの予定でしたが、体力とバスの時間を考えて、北横岳をゴールにしました。
そのため4時スタート。我々にしてはゆっくりスタート(笑)
丸山
2025年09月22日 04:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 4:35
丸山
麦草ヒュッテ
ここも懐かしの場所😊
2025年09月22日 05:45撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 5:45
麦草ヒュッテ
ここも懐かしの場所😊
道路を渡る🏃‍♀?
2025年09月22日 05:51撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 5:51
道路を渡る🏃‍♀?
おぉーーー
ジブリの世界だ✨
2025年09月22日 06:00撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 6:00
おぉーーー
ジブリの世界だ✨
ヨキ✨✨
2025年09月22日 06:23撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 6:23
ヨキ✨✨
行ったことないけど、屋久島ってこんなかんじ!?😆
2025年09月22日 06:24撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 6:24
行ったことないけど、屋久島ってこんなかんじ!?😆
中小場
2025年09月22日 06:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 6:28
中小場
中小場からの展望
2025年09月22日 06:30撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 6:30
中小場からの展望
茶臼山到着
2025年09月22日 07:05撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:05
茶臼山到着
昨日歩いた南八ヶ岳
2025年09月22日 07:08撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 7:08
昨日歩いた南八ヶ岳
7月に歩いた南アルプス方面
2025年09月22日 07:08撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:08
7月に歩いた南アルプス方面
岩で映え写真狙う
2025年09月22日 07:09撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 7:09
岩で映え写真狙う
わたしも😆
いいねー👍
2025年09月22日 07:13撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:13
いいねー👍
茶臼山、とても良い山でした✨
2025年09月22日 07:14撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 7:14
茶臼山、とても良い山でした✨
御嶽山も見える
2025年09月22日 07:14撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:14
御嶽山も見える
槍穂も!
真ん中が槍ヶ岳
2025年09月22日 07:14撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:14
槍穂も!
真ん中が槍ヶ岳
うーーーん
最高😊
2025年09月22日 07:15撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:15
うーーーん
最高😊
縞枯山
2025年09月22日 07:53撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 7:53
縞枯山
苔ゾーン😍
2025年09月22日 08:21撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 8:21
苔ゾーン😍
もっさもさ
2025年09月22日 08:24撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 8:24
もっさもさ
北横岳行く前に、せっかくなので三ツ岳に寄り道することに。
2025年09月22日 08:29撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 8:29
北横岳行く前に、せっかくなので三ツ岳に寄り道することに。
雨池山
2025年09月22日 08:49撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 8:49
雨池山
歩きにくい登山道を登ると
2025年09月22日 09:02撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:02
歩きにくい登山道を登ると
三ツ岳に到着。
一峰、二峰、三峰ある
2025年09月22日 09:25撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:25
三ツ岳に到着。
一峰、二峰、三峰ある
二峰
2025年09月22日 09:34撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:34
二峰
カルスト台地みたい
2025年09月22日 09:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:36
カルスト台地みたい
岩岩してる
2025年09月22日 09:37撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:37
岩岩してる
大きな穴もたくさん。
落ちたら簡単には上がってこれない深さ😱
2025年09月22日 09:38撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:38
大きな穴もたくさん。
落ちたら簡単には上がってこれない深さ😱
ヘルメット着用しました
2025年09月22日 09:48撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:48
ヘルメット着用しました
蓼科山に、またいつか行きますと誓いを立てて🙏
蓼科山行くには500メートル下って、500メートル登り返して、1000メートル下らないといけないので、やはりキツかったな。独立峰は手強いです😵‍💫
2025年09月22日 09:49撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:49
蓼科山に、またいつか行きますと誓いを立てて🙏
蓼科山行くには500メートル下って、500メートル登り返して、1000メートル下らないといけないので、やはりキツかったな。独立峰は手強いです😵‍💫
岩場歩きを終え、北横岳へ向かう
2025年09月22日 09:49撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 9:49
岩場歩きを終え、北横岳へ向かう
よく写真で見るヒュッテ
2025年09月22日 10:23撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 10:23
よく写真で見るヒュッテ
登山道は整備されており
2025年09月22日 10:33撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 10:33
登山道は整備されており
あっちゅーまに南峰に着いた
2025年09月22日 10:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 10:36
あっちゅーまに南峰に着いた
北峰のピークをとって
2025年09月22日 10:40撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 10:40
北峰のピークをとって
ロープウェイ乗り場目指す
2025年09月22日 11:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 11:36
ロープウェイ乗り場目指す
12:00到着目標だったからほぼ計画通りに着いた😁
2025年09月22日 11:47撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 11:47
12:00到着目標だったからほぼ計画通りに着いた😁
北八ヶ岳ロープウェイ
ひとり1,400円
2025年09月22日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 11:51
北八ヶ岳ロープウェイ
ひとり1,400円
コケモモのソフトクリーム🍦激ウマでした😋
が、このあと、バスが3時間待ちと判明し、会議の結果、アルピコタクシーを呼んで観音平まで送ってもらうことにしました。16,800円かかったけど、乗り換えとか考えたらタクシーもありかな🤔
2025年09月22日 12:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 12:13
コケモモのソフトクリーム🍦激ウマでした😋
が、このあと、バスが3時間待ちと判明し、会議の結果、アルピコタクシーを呼んで観音平まで送ってもらうことにしました。16,800円かかったけど、乗り換えとか考えたらタクシーもありかな🤔
温泉入って、ビール🍺
この一杯が至福のとき🤣
2025年09月22日 15:49撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 15:49
温泉入って、ビール🍺
この一杯が至福のとき🤣
相方さんはチャーシューマヨ丼も頼んでた
2025年09月22日 15:50撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 15:50
相方さんはチャーシューマヨ丼も頼んでた
わたしは餃子と、チャーシュー味噌ラーメン
2025年09月22日 15:54撮影 by  Pixel 8a, Google
9/22 15:54
わたしは餃子と、チャーシュー味噌ラーメン
相方さんは担々麺(上にお肉のってる)
このあと岡山まで車で帰りました。
23:00に帰宅。
おつかれさまでした😆
2025年09月22日 15:54撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/22 15:54
相方さんは担々麺(上にお肉のってる)
このあと岡山まで車で帰りました。
23:00に帰宅。
おつかれさまでした😆
撮影機器:

感想

【編笠山〜権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳〜茶臼山〜北横岳】

総歩行距離29キロ
累積標高↑3,646m ↓2,998m

ザック重量 5.5キロ

秋の遠征は、
白山の南北縦走か、伊藤新道、下ノ廊下の予定でしたが

白山は天気が✕
伊藤新道は増水で✕
下ノ廊下は通行止めのため✕

天気予報などに翻弄され、あれこれ迷い続け
出発2日前に決めた、八ヶ岳全山縦走。

実は4回目の八ヶ岳でした。

1日目の風速20mくらいの爆風と、雨に打たれながら6時間の縦走はハードだったけど、
総合力を求められた登山というかんじがして、
何故かテンションあげあげ。
アドレナリン分泌しまくり。

赤岳ではさっきまでの天気が嘘のようなピーカンに。なんてドラマチックなんだ✨

体力不足で、結果的にはラストの独立峰 蓼科山を諦めることになり、全山縦走できなかったけど、3年前には見れなかった、青空のもとの赤岳を見ることができて大満足😊

これだから山はやめられない😁

※軌跡がバグってます。実際の総歩行距離は、2日間で29キロくらいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら