ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8712127
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山【京都市】妙応寺橋〜御陵三山〜大文字山〜霊鑑寺

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
611m
下り
650m
天候 晴れ / くもり   風抜けて心地よい
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○JR山科駅
コンビニ、飲食店、なんでもあります


○霊鑑寺 付近
閑静な住宅街
飲食店はほぼ無いです


○八坂神社 付近
外国人のほうが多いくらいです
インバウンド向け高級飲食店が多い感じ
コース状況/
危険箇所等
今回紹介のコースに、危険箇所はありませんでした。

1)妙応寺橋〜鏡山
最初、橋の先にゲートが! となりましたが、「通行可能」の表示あり。
ゲートも開きました。
序盤、やや急登ですが、途中からは緩やかに鏡山に上がっていきます。
明瞭ですが、道標の類いは一切ありません。

2)御陵三山(鏡山〜聖山〜神山)
軽めのアップダウンを繰り返し、とても良い路です。
要所に、有志の手書き道標があります。感謝。

3)安祥寺林道から京都一周トレイルへのショートカット
一本道でした。
終始、沢沿いを行くのでジメジメしてました。


マイナールートは、全般的に道標乏しく、枝道多いため、
GPSアプリの携帯が望ましいでしょう。
JR山科駅前
焼鳥ぎんじ
ランチ営業!
JR山科駅前
焼鳥ぎんじ
ランチ営業!
チキン南蛮定食(990) うんまい!

味噌汁が、ほぼ“お湯”で、ちと残念・・
チキン南蛮定食(990) うんまい!

味噌汁が、ほぼ“お湯”で、ちと残念・・
京阪を渡って、JRをくぐって
京阪を渡って、JRをくぐって
安祥寺の脇から、足跡が付いていたので調査

『「鏡山」への登山ルートはここからです。』とありましたが、ゲートは固く閉ざされていました。。。
安祥寺の脇から、足跡が付いていたので調査

『「鏡山」への登山ルートはここからです。』とありましたが、ゲートは固く閉ざされていました。。。
護国寺の先にも足跡があったのですが、「関係者以外 通行禁止」でこちらもゲートが。

おとなしく、当初の予定通り、妙応寺橋から始めましょう〜
護国寺の先にも足跡があったのですが、「関係者以外 通行禁止」でこちらもゲートが。

おとなしく、当初の予定通り、妙応寺橋から始めましょう〜
いやしの琵琶湖疏水
1
いやしの琵琶湖疏水
妙応寺橋
むむっ・・・
この柵は"通行可能"です。
この柵は"通行可能"です。
序盤、苔苔した道を詰めていき
序盤、苔苔した道を詰めていき
護国寺からの路に合流
護国寺からの路に合流
とても立派な路です
穏やかな路です
とても立派な路です
穏やかな路です
水平移動もあって心地よい走路です
水平移動もあって心地よい走路です
鳥居が見えてきて
鳥居が見えてきて
鏡山 257m
いったん下って
ゆるやかに登り返して
ゆるやかに登り返して
聖山 230m
ジグを切って下り
ジグを切って下り
登り返して
神山 231m
手書きの道標
感謝です
手書きの道標
感謝です
ゆるやかに下って
ゆるやかに下って
エレクトリックパワー
エレクトリックパワー
「後山越」の交差点
「後山越」の交差点
詳細な道標
直登して
交差点に合流
分岐を右にとって
分岐を右にとって
茂茂しますが
すぐに、安祥寺林道?に入ります
すぐに、安祥寺林道?に入ります
作業林道
林道から左に逸れて
林道から左に逸れて
さらに未踏の、左の枝道を行くことに
さらに未踏の、左の枝道を行くことに
水量乏しい沢沿いを行きます
ジメジメです
水量乏しい沢沿いを行きます
ジメジメです
人の手は加えられているようです
人の手は加えられているようです
大動脈の京都一周トレイルが見えてきました
大動脈の京都一周トレイルが見えてきました
何の実?
いつもの交差点
大文字山 直下の交差点
大文字山 直下の交差点
大文字山からの展望
真正面に京都タワー
1
大文字山からの展望
真正面に京都タワー
平和堂のカレーパン
これ美味いんです
平和堂のカレーパン
これ美味いんです
霊鑑寺に下って行きます

沢沿いなので、終始ジメジメ ツルツル
霊鑑寺に下って行きます

沢沿いなので、終始ジメジメ ツルツル
倒木エリア
軽快に下って
文明に降り立ちました
文明に降り立ちました
八坂神社 本殿 【国宝】

なんと、2020年に国宝に昇進してました!
今日知りました!
1
八坂神社 本殿 【国宝】

なんと、2020年に国宝に昇進してました!
今日知りました!
勝手知ったる東大路通よりも東に1本、2本を南下していきました。
新規グルメの開拓を期待しましたが、
"WAGYU" "SUSHI" "京懐石" ・・・
庶民が入れそうな店は、あまり無さそうでした!
勝手知ったる東大路通よりも東に1本、2本を南下していきました。
新規グルメの開拓を期待しましたが、
"WAGYU" "SUSHI" "京懐石" ・・・
庶民が入れそうな店は、あまり無さそうでした!
法観禅寺
「八坂の塔」
1
法観禅寺
「八坂の塔」
七条
札幌ラーメン 柳
七条
札幌ラーメン 柳
"すみれ"で修行されたのかな(ネット情報)

ラードをまとった激熱の味噌スープ!
ちょーー うーーーーーーーーーんまい!
再訪確定!
"すみれ"で修行されたのかな(ネット情報)

ラードをまとった激熱の味噌スープ!
ちょーー うーーーーーーーーーんまい!
再訪確定!
京都タワー

今日はオレンジ色でした
1
京都タワー

今日はオレンジ色でした

感想

自宅は、二面の窓がありまして。
朝方、風が抜けて、肌寒さで目が覚めました。
もっかい寝ました。
昼前に、風が吹き、再度、寒くて起きました!

ようやく秋でしょうか。

ーーー

今年の4/12に、御陵三山をやって、たいへん良い路で遊べました。
妙応寺橋からも取り付けそうで、再訪を考えていましたが、
酷暑にアップダウンは厳しいので、避けてました。

ようやく秋かな?

妙応寺橋からの路も、大変良く、
風が抜ける今日は、軽快なアップダウンも楽しめて。
今日は、苦行ではありませんでした。楽しめました。

あと、七条のラーメン柳。
超うまいです!
再訪確定!

楽しく歩けて、美味しくラーメン。
満願と言うしかないでしょう。

ーーー

7月、8月は大休止を繰り返して、全然、歩けずで。
これは老いか? と思案しておりましたが、
最高気温28℃で風が吹き、今日は歩みが軽いこと!

老いではなかったことにしておきますか!

そろそろマジメに早起きして、たくさん歩きたい季節になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら