記録ID: 8949502
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山から大文字山へ(京都一周トレイル含む)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:11
距離 18.2km
登り 1,214m
下り 1,235m
13:25
ゴール地点
| 天候 | はれ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
府道30号から大文字山に向かう山道に入る所から中尾の滝までのルートが非常にわかりづらく何度も間違えてしまった。沢登りの要素が入ってます。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ(モンベル ウィックロン ロングスリーブT)
イオンのアミアミ
ソフトシェル(モンベル EXライト サーマラップパーカ)
アクティブインサレーション(ワークマン)
ズボン(ワークマン)
靴下(モンベル)
グローブ(ワークマンの黄色、黒忍者)
ウインドシェル(パタゴニア)
雨具(モンベル バーサライトパーカ、バーサライトパンツ)
帽子(モンベル)
靴(アルトラ ローンピーク9+)
ザック(グレゴリー ミコ20)
昼ご飯(おむすび1個)
行動食(お菓子たくさん)
飲料(アミノ酸ドリンク1L、お茶500m L)
時計、GPS(Apple Watch)
ファーストエイドキット
常備薬(ロキソプロフェン)
携帯(iPhone)
タオル
ストック
|
|---|
感想
昨日は西の愛宕山、今日は東の比叡山を登りました。昨日の登山後に飲酒、寝不足で万全の状態とは言えず、新幹線の時間もあるのでコースを短縮して望もうと思いましたが、当初の予定通りにきばってきました💪
比叡山の下山時はなるべく舗装路を使わずに歩いたところ、誰もおらずで、熊と遭遇しないように周りを注意深く観察していきました。
そのまま京都一周トレイルへ。てん子山あたりまで誰1人ともすれ違わず、休日なのにこんなに人がいないのか、と思ってたら、そこから沢山のグループとすれ違い、山道も細い所だらけで進行に苦労しました。。。
瓜生山から下山し、一旦一般道をしばらく進み、大文字山への山道へと入りましたが、ここからの山道が曲者でした。なかなか道筋が見当たらず、何度か道なき道を彷徨うことに。。。ヤマレコアプリがなければ断念してたかもしれません。アプリに感謝👍
中尾の滝まで着くとそこからはわかりやすい山道で大文字山山頂まで辿り着くことが出来ました。山頂からの眺望も良かったですが、火床からの眺望はもっと素晴らしかったです。眺望が良い=麓からもよく見える、ってことで「大」の字が映えるんでしょうね。
そのまま銀閣寺方面に降りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
noritama1976














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する