記録ID: 8711815
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中房温泉→燕岳
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:34
距離 4.9km
登り 1,220m
下り 10m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
中房温泉→燕山荘泊のピストン
今回は会社の子と
本当は大天荘までの予定だったけど、コンディションが悪かったので燕山荘泊に変更
気温6度前後、稜線上は風速10m以上くらい?
天気は雨
上着のレインを着るまでは半袖で問題なし
下は最初からレインパンツを履いていた
燕山荘までは林道が続くのでレインを着ていると少し暑い
初めての燕山荘はもはやホテル
美味しいご飯、清潔な館内、ふかふかのふとん、暖かい部屋、ポンプで水の流れるトイレ🚽
普段テント泊ばかりなので快適すぎて戸惑う(笑)
前日ほとんど寝てないせいか高山病っぽい症状
頭が痛くて寝てしまい、そこからさらに悪化
寝るのは絶対NGでした…反省
朝は天気好転
予想より早い
最高の稜線歩きができました
できれば有給を取って翌日も歩きたかった😭
服装メモ📝
▷6度だと林道登りはTシャツでいい。
レイン着ると蒸れる
下はレインで丁度いい(お腹弱いから)
稜線沿いはこの服装に手袋あれば風強くても平気そう
▷山小屋だとダウン上下は要らない
特にダウンの下
▷ストーブを焚いていると空気が薄く頭が痛くなるからたまに外に出ることを心がける
2500m以上の小屋は要注意、2日目以降は回復する
鼻のスプレーを持っていくべきだった
▷お風呂は有明の湯
燕山荘泊の人は割引チケットをもらえた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する