記録ID: 8710423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢山歩(畦ヶ丸、加入道山、大室山)
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:10
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,817m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 11:07
距離 20.8km
登り 1,865m
下り 1,865m
16:55
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時頃到着。既に1台停まってました。 5時過ぎ頃から埋まり始めて、6時前には満車。路肩の駐車場は、空いていたかもしれないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
橋が崩壊しているところがあるので、濡れる覚悟がないかたは、濡れる覚悟でいてください。 |
その他周辺情報 | なんもない。コンビニもない。さくらの湯に行くため30km走りました。 |
写真
感想
畦ヶ丸までの道のりにある沢のコースについては、濡れないことよりも、濡れる覚悟で転ばないように歩くことが大事。あと、山頂まで標識やピンクテープが分かりやすいところなあったので、道迷いの可能性は少なそう。事前にYouTubeで畦ヶ丸で熊を見たという動画をみていたため、気をつけて歩いていました。
加入道山、大室山も登山道が整備されていたため、とても歩きやすかったです。ただ、この道のりで買ったばかりの水筒を落としてしまったのが残念なところ。拾った方は、あげますので使ってください。黒い水筒です。
想定よりも下山が早かったので、ヘッドライトもあるし、そのまま檜洞丸まで行こうか迷いましたが、残りの水分がペットボトル2本しかなかったため、止むなく断念。次の日に持ち越すことにしました。
なので、西丹沢VCの駐車場で車中泊することにしたんですけど、よく分からないことが起きたんですよね。詳細は次回載せようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する