記録ID: 8697413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳(日本百名山:福井県:勝原スキー場跡地から)※大雨
2025年09月18日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:39
距離 8.8km
登り 1,244m
下り 1,244m
天候 | 大雨… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※スキー場跡地 ※トイレあります 近くに道の駅越前大野がありますので休憩するには便利です |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登箇所にはロープあります 滑落、高所的な道はないと思います 9/18は大雨でしたので道が滑りやすく大変でした… |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:あっ宝ランド 700円 |
写真
撮影機器:
感想
2025.9.18の荒島岳は昼前から雨予報
それであれば朝早くから出発して雨が降る時は下山途中の樹林帯をイメージ!
朝5時半に登山口駐車場に着くも誰もいない…
不気味すぎるので30分誰か来ないか待ってみましたが誰も来ないので登山開始
今日はスピード登山で雨を乗り切る!
最初はそう思ってました…
登山開始1時間半過ぎてから大雨…
予定より早過ぎ…
(大雨注意警報が出てたみたい)
大雨になったのでスピード登山は諦めて
①雨でも怪我だけはしないようゆっくり登山に変更
②今日、明日、今後登られる人のために「蜘蛛の巣除去マシーン」になる
※ものすごく蜘蛛の巣ありました
※9/18に登られた方は蜘蛛の巣気にならなかったのは全て除去したからです
誰もいない登山道
別の登山口からの合流地点に期待しましたがこの大雨だと余程の「勇者」でないとわざわざ登らないでしょう…
山頂について寂しく下山開始すると!
「あっ!勇者だ!しかも2人!」
この大雨の中、夫婦で登られてる方と出会いしばらく楽しくお話しさせていただきました
遠くに雷の音も聞こえるのでさすがにもういないよね…
「あっ!勇者だ!しかもソロ!」
大雨の中、楽しくお話ししました
こちらと一緒で遠くから北陸の山を遠征で登ってるので大雨でも登られたようです
※こちらも同じ
結局、夫婦、ソロ×2の方に出会いました
大雨でも登山される方ってすごい!
この山はストック使うと良いと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する