記録ID: 8973110
全員に公開
ハイキング
北陸
意外に手強かった、荒島岳
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:53
距離 8.8km
登り 1,254m
下り 1,251m
14:52
| 天候 | 朝のうちはガス、昼前から晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からしばらく舗装路の急登。 スキー場跡を大きめの砂利道といった感じの登山道で登り、リフト最上部跡地あたりから木の根っ子に落ち葉が積もり、泥濘んで滑りやすい急登が続く。 シャクナゲ平からいったん下ってからの登り、階段がありますが、注意⚠️朝は凍結している上、傾いててグリップ効かないです!ロープを持って、慎重に。その後も鎖、ロープが設置された急登が続きます。前荒島を越えて山頂まで412mの標識からはビクトリーロード。積雪、凍結はありますが格段に歩き易くなります。 |
| その他周辺情報 | 勝原駐車場にきれいなトイレと靴洗い場あります。登山道にトイレ、水場はありません。 |
写真
感想
久しぶりの百名山。コースタイム的には難しくはなさそうだが、標高差1000m超えは暫くやってないので、恐る恐るの登山計画となりました。
意外にも登りは息切れもせず、淡々と登れました。日頃、低山でのトレーニングの成果と、気をよくしていました。
登りで滑った所があったのでチェーンスパイクを履いてスイスイ…の筈が、アチコチで苦戦😩
両膝が攣ったりして、意外に時間がかかってしまいました。
結構、手強かったです。
また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Gamasan1129














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する