記録ID: 8687508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
烏帽子岳〜野口五郎岳 裏銀座縦走
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:40
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,470m
- 下り
- 2,470m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:17
距離 7.5km
登り 1,564m
下り 314m
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:42
距離 13.3km
登り 844m
下り 1,957m
天候 | 縦走路は暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
感想
計画してあった、裏銀座縦走、烏帽子岳、野口五郎岳に行ってきました。
三連休、天気が回復するはずが、稜線上は暴風雨で、飛ばされないように、踏ん張りながら、頬にあたる雨が痛いのはあまりない経験。
晴嵐荘に着くと、ブナ立尾根の入り口の丸太橋が流されたとわかったり、湯股川が増水して、伊藤新道が通れないことなど、ルート変更や小屋キャンセルがあったよう。
快晴を期待しながらの裏銀座縦走、次はスタートを変えて行ってみたい、リベンジ確定でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する