記録ID: 8678443
全員に公開
ハイキング
丹沢
伊勢原駅→高取山→弘法山→はだの富士見の湯
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 733m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:09
距離 13.0km
登り 733m
下り 674m
8:50
13分
スタート地点
14:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板多いため道迷いの心配はなし。マムシ・ヤマビルに注意のほか、直近ではクマの目撃情報あり→熊鈴の携行を推奨⚠️ ・水場→弘法山まで無し。伊勢原周辺のコンビニがあるウチに調達推奨。 ・トイレ→聖峰不動尊に仮設あるが使用可否は不明。弘法山に公衆トイレあり。 |
その他周辺情報 | 名水はだの富士見の湯は大人1,000円(市外)。下駄箱・ロッカーは100円リターン式。食堂あり🍙 |
写真
装備
個人装備 |
・水2L
・食料:お昼、行動食いろいろ
・ガスバーナー&110OD缶
・クッカー(500ml)
・コップ
・着替え
|
---|
感想
前日のトラブルと寝不足のため箱根行きをやめて、以前から気になっていた善波峠を通る里山歩きへ。
序盤、伊勢原駅から2時間は「関東ふれあいの道」に沿って里山歩き。登山道に入り害獣除けのゲートを抜けると聖峰不動尊への”九十九曲り”なるつづら折りの急登が少々。聖峰からの展望は良い◎
ここからは樹林帯となり更に登り。先月もクマの目撃情報があったようなので、熊鈴を付けながら時には周囲の目を配りたい。しばらく行くと高取山(556m)となりNHK中継所のアンテナが構えている。
ここから念仏山へ向けては害獣除けのフェンスに沿って下り道となり、気がつくと靴下にヤマビルが付いていたのはこの辺り。善波峠に着くと切通しや御夜燈も残っており、かつての脇街道を偲ばせる。
程なくして弘法山(235m)。湘南に向けての展望デッキがあり、水場・トイレもあるので自然とハイカーの休憩所となる。“乳の井戸”は飲めるようだが隣の水道水の方が冷たく感じた。
権現山公園までの広い道を通り展望台まで来ると“名水はだの富士見の湯”の看板が目に付くようになる。看板に沿って行くと温泉施設へ。柔らかいお湯とキンキンに冷えた秦野の水で整えてから、秦野駅までは20分程度の歩きで帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する