記録ID: 8740188
全員に公開
トレイルラン
丹沢
青鳩トレイルラン大会
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,559m
- 下り
- 2,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:16
距離 29.6km
登り 2,553m
下り 2,253m
8:18
42分
スタート地点
14:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | スタートは照ヶ崎海岸 ゴールはクアハウス(うどんとお風呂サービス) |
写真
CP-2: 健速神社エイドでもらった。ここから次の15kmくらい?先のCP-4: 蓑毛越まで何もない!(自販機2回くらい)1リットルじゃ心もとなかったな〜
いくつかの山にある水場利用しないとやばい
いくつかの山にある水場利用しないとやばい
撮影機器:
感想
久しぶりにトレイルラン大会に参加。
照ヶ崎海岸の海抜0mから、大山山頂1,252mまで登り、クアハウス山小屋でゴールするかなりタフな大会でした。
真夏は山で走らなかったから練習不足を実感。
でも完走できて良かった!
ちなみにスタートから20分すぎてからログとったので、
30km未満で悲しい〜!
【初参加用メモ】
・受付とスタート地点は離れてる
・ポートハウス照ヶ崎のトイレは使用不可。駐車場のトイレ使用。
・公式エイド2箇所のみ
CP-2: 健速神社(ペットボトル、どら焼き、梅干し、塩飴)
CP-4: 蓑毛越(ペットボトル1本のみ)
・赤と白のシマシマリボンを見逃さない(コースアウト2回、コースアウト未遂1回)
・いくつかのCPに水場がある(ハズ)ので、補給しないと水不足になる
・クアハウス山小屋で無料のミニうどん、入浴サービスあり
・クアハウス山小屋の駐車場から伊勢原駅のシャトルバスに乗れる
・参加賞はサコッシュ
【個人メモ】
・この大会にRUSH11Rは大きすぎたけど使い勝手◯
・ルーメソキーホルダーに気づいて声かけてくれるランナーさんがいた
・オニギリ55g✕6つ持っていったが2個しか食べれず(食欲なし)健速神社でもっと食べたら良かったかな?
・使ったのはANDO_、塩GEL、カフェインジェル1つずつ
・エイドの梅干し(種あり)良かった!梅干しチューブありかも?
・終始足吊り祭りで塩分、ミネラル不足?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する