記録ID: 8670354
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
赤木沢
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:37
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,169m
- 下り
- 2,143m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:01
距離 7.7km
登り 1,043m
下り 110m
2日目
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 12:25
距離 17.4km
登り 1,035m
下り 1,005m
15:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
渓流シューズ
シェラフ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
テント
ロープ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
|
感想
沢登りへは数回しか行っていないので行けるか心配でしたが、何とか遡行することが出来ました。
テント場で、沢の状態を確認できたことと、想定していた以上に時間がかかると分かったので出発時間を2時間早められたことが良かったです。
沢は、水量が少なめで水温も高かったので快適に沢登が楽しめました。
今回は、他パーティーも入っている想定でしたが、途中で出会ったパーティーは1組のみでした。
薬師沢で聞いたところでは、黒部源流へ向かったパーティーが入っているとのことでした。
途中の巻道には赤テープがついていたので注意深く見ていれば迷わずに行けると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する