記録ID: 8669209
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 鉾立から
2025年09月12日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:36
距離 15.5km
登り 1,360m
下り 1,358m
10:31
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターに近い駐車場は観光客など向けで、 登山者用はそれより少しビジターセンターから離れたところが 本来のようなので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜御田ヶ原間はきれいに(石畳のような)整備された道がほとんど ・鳥海山大物忌神社 山頂本社〜新山山頂〜新山・外輪分岐までは本格的に岩場 山頂近辺は胎内めぐりなど含めアップダウンありの岩場でおもしろい ・新山山頂〜新山・外輪分岐、途中道がわかりにくいところあるため、GPSを確認しながら慎重に |
写真
21時過ぎ、鳥海山鉾立ビジターセンターの駐車場に到着。
平日とはいえ、すでに山荘関係者・宿泊者の車と思われるものも含めて20台以上の車がありました。
写真は、にかほ市、由利本荘市、秋田市方面の夜景です。
平日とはいえ、すでに山荘関係者・宿泊者の車と思われるものも含めて20台以上の車がありました。
写真は、にかほ市、由利本荘市、秋田市方面の夜景です。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
熊鈴
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン
時計
タオル
|
---|
感想
会社休暇中、白峰三山登頂後、当初は剱岳・立山を登る予定でしたが、天気予報とにらめっこの結果、ひとまず9/12(金)の天気が良さそうな東北遠征に急遽目的を切り替えて、まずはこちらの鳥海山にやってきました。
結果、鳥海山は予報通りとても良い天気の中登ることができ、日本海、庄内平野、本庄平野、岩手山、月山とすばらしい景色を存分に味わうことができました。
この後、この日の午後登ることにした月山も頂上が見えてたので期待を胸に向かいました。
まずは鳥海山登頂で百名山79座目となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する