記録ID: 8842070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
【鳥海山】山頂は風雪❄️でも紅葉と鳥海湖が見れたのが救い
2025年10月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:00
距離 15.9km
登り 1,384m
下り 1,389m
13:00
天候 | 晴れ→ガス→強風→雪→小雨→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いよいよ4連休スタートしまして、1日目は移動日🚗朝8時に家を出て、休みながらで車中泊の道の駅に17時過ぎに到着、距離にして640㌔、今までで最長かな?長旅の疲れをとるべく近くの温泉入って翌日に備えました💤
この四日間の天気はというと…先週までの天気から打って変わって悪い👎こういう泊まりで向かう場合は、休みの日は選べても天気は選べません😫この日は辛うじて朝10時くらいまでは午後に比べれば良さそうだったので、早めに登山口に向かいました。
一応予報が当たったのか、思った以上の天気で序盤は見たかった景色を存分に楽しむことが出来ました😭その先は写真の通り😓先週までの30度近い夏に慣れきった体に0度の気温差は厳しい😰風雪にあたり、休む場所も暇もなくほぼノンストップで行って帰って来ました♪
山頂付近の状況は残念でしたが、逆にこんな天気に登ったんだという思い出になりました。序盤に見れた景色があったからこんな感想が言えます😤
本日山行中にあった方は2名の方。こんな天気でも人に会えて嬉しかったです。地元の方はこの天候で登りませんが、遠方から来た方は登るんですよね。自分で続行するか撤退するか正しい判断を求められますけど、せっかくだから登りますわねー😅
明日は月山。天気は…曇りか雪か、寒そう、今雪降ってそう☃️ポジティブに雪と紅葉とのダブどりを狙います🫡どうなるでしょう🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する