記録ID: 8664369
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂〜お鉢巡り 吉田ルート
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,687m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:35
距離 3.4km
登り 484m
下り 39m
14:00
2分
スタート地点
15:35
2日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:24
距離 13.0km
登り 1,217m
下り 1,648m
9:58
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス往復 3000円 入山料4000円も入れたらそれだけで8000円 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
コロナ、嵐、ケガ、何度かチャレンジしようと思ったけど縁がなかった富士山。
やっと行けたけど5年前と比べ高い(金)富士登山になってしまった。
おまけに体力も落ち、山小屋のベンチがあるたびに休憩してしまった。
何とか念願のお鉢巡りも達成でき、天気もまあまあ良かったので360度の眺望。
今まで自分が登って、あそこから富士山を眺めてたと思うと笑っちゃう。
ナント小さい山だったんだと。
下界は雲の下であまり見えなかったけど。
ニュースでやってた通り、すごい国際色豊かで面白い富士登山。
格好も様々、挨拶もほとんどいらない、日本人も含めナント自由な登山なんだと思った。マスコミだけはうるさいけど。
下りはきつかったけど、ケガして救助でもされたら何言われるかわからないので、気を抜かず休み休み慎重に下りてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する