記録ID: 8661661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
礼文島ロングトレイル!北の島から。
2025年09月08日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:09
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 986m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:06
距離 29.0km
登り 986m
下り 982m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れと薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アナマ岩から宇遠内の海岸部は崖下の岩場歩きが1.2kmほど続く。一部オーバーハングした崖の下や波打ち際の岩場を歩くので落石・転倒・滑落が怖かった。 |
その他周辺情報 | フェリーターミナル近くに日帰り温泉「うすゆきの湯」がある。きれいで良い施設だが脱衣所が暑かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
利尻登山の後、礼文島に渡って「岬巡りコース」と「8時間コース」、さらに「礼文林道コース」を合わせたトレイルコースを歩きました。北端のスコトン岬から南下して香深のフェリーターミナルまで歩く約29kmのコースです。出発時は8時間コース終点の香深井からバスで戻るつもりでしたが、調子良く早いペースで宇遠内分岐まで歩けたのでそのままフェリーターミナルまで歩くことにしました。
最初島の北部は礼文島を印象付ける岬と草原の丘の風景が続きます。召国分岐を過ぎた島の中央部はしっとりとした森の風景を歩き、海まで降ったアナマ岩から宇遠内は険しい崖下の海岸線の岩場を歩きます。そして礼文林道に入ってからはまた礼文島らしい伸びやかな高原の風景を歩きます。
予定以上の距離を歩いて礼文島のいろいろな風景を見ることができて充実感あふれるトレッキングになりました。ゴールして歩数を見ると過去最高の5万歩超え!うすゆきの湯に浸り、夕方のフェリーで稚内に戻り、港近くのジンギスカン爆食で疲労困憊の体を癒しました。
※崖下の海岸線のところ一部崖がオーバーハングした岩場歩きで、落石・転倒・滑落の怖さを強く感じながら通過しました。このコースは風・雨・波が強いときはやめた方がいいと思います。穏やかな日もリスクを理解して行くべきと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する