記録ID: 8768029
全員に公開
キャンプ等、その他
道北・利尻
礼文島(道北2日目)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 59.8km
- 登り
- 622m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:26
距離 59.8km
登り 622m
下り 614m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
その他周辺情報 | 稚内のゲストハウス モシリバはチェツクインPM25時が決め手。 |
写真
感想
9月25日から始まった大人の休日倶楽部パス。道北の天気を確認すると好天予報。
稚内まで電車で行き未達の宗谷岬を含めてオホーツク海側を進む計画を立てたが、登山天気で利尻山を確認すると晴れマークが続いていた。
急遽利尻・礼文と宗谷岬を巡るル一トに変更。(どう巡るか悩んだが稚内→礼文→利尻で決定)
フェリーを使う為5日間では回れないので行きは一般切付。
合わせて一度はやりたかったテント自転車旅実現に向けテント泊も絡めることとした。利尻・礼文のテント泊は予約不要。オホーツク海側も時期的に不要にて天気を見ながら計画見直しも可能となる。
・礼文島はフェリー乗り場香深港からスコトン岬まで自転車でピストンになり、行きは追風帰りは向風で、平均速度で7km程違いが。
・途中で会った海外からの2人組自転車テント泊ツーリストが、香深港近くのセコマで向こうから声をかけて来た。当方思わず「Bad Wind」と言ったら受けていた。
当方は利尻島に渡るフェリーに乗り、2人組は礼文島でテント泊で別れた。
・利尻島に渡らず、礼文島でテントを張ればゆっくり出来たが、温泉まで自転車で往復する必要があったのと、利尻島のキッチンカーに惹かれて。
・ゴロダ岬への道は素晴らしいの一言。きてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する