記録ID: 8661652
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山【中の湯から...周回】
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 10:12
距離 12.3km
登り 1,397m
下り 1,398m
6:02
6:07
8分
休憩
13:28
13:33
2分
休憩
15:39
【写真の撮影時刻とメモからのコースタイム】
中の湯駐車場1817m 5:30 start
休憩 6:02−6:07
飯森小屋八海山支店2078m 6:15
ロープウェイ山頂駅分岐 6:25
七合目行場山荘2133m 6:26
女人堂(八合目)2471m 7:30−7:40
休憩 8:20−8:30
石室山荘2829m 9:00−9:22
覚明堂2896m 9:36
黒沢口十字路2937 9:40−9:45
剣ヶ峰三角点[御岳山]3063.6m 10:11−10:23
黒沢口十字路2937m 10:40−10:42
二ノ池山荘2910m 10:53−11:25
二ノ池ヒュッテ2891m 11:30
賽ノ河原2837m 11:40−11:45
賽ノ河原(白滝)避難小屋2872m 11:53
三ノ池 12:27
三ノ池避難小屋2722m 12:32−12:42
渡渉地点 13:14
大岩2555m 13:28−13:33
女人堂(八合目)43 14:05−14:20
七合目行場山荘2133m 14:54−15:00
飯森小屋八海山支店2078m 15:09
中の湯駐車場1817m 15:39 goal
中の湯駐車場1817m 5:30 start
休憩 6:02−6:07
飯森小屋八海山支店2078m 6:15
ロープウェイ山頂駅分岐 6:25
七合目行場山荘2133m 6:26
女人堂(八合目)2471m 7:30−7:40
休憩 8:20−8:30
石室山荘2829m 9:00−9:22
覚明堂2896m 9:36
黒沢口十字路2937 9:40−9:45
剣ヶ峰三角点[御岳山]3063.6m 10:11−10:23
黒沢口十字路2937m 10:40−10:42
二ノ池山荘2910m 10:53−11:25
二ノ池ヒュッテ2891m 11:30
賽ノ河原2837m 11:40−11:45
賽ノ河原(白滝)避難小屋2872m 11:53
三ノ池 12:27
三ノ池避難小屋2722m 12:32−12:42
渡渉地点 13:14
大岩2555m 13:28−13:33
女人堂(八合目)43 14:05−14:20
七合目行場山荘2133m 14:54−15:00
飯森小屋八海山支店2078m 15:09
中の湯駐車場1817m 15:39 goal
天候 | 晴時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○中の湯駐車場〜女人堂(八合目) 木製階段・木道の登りの連続、一部湿っていました ○三ノ池避難小屋〜女人堂(八合目) 下り勝ちのトラバース道かと思っていたら大間違いで、登り返しもありました 急斜面の谷筋(勿論この時期残雪は無し)のトラバースは滑らないよう注意して通過しました 渡渉箇所有りしたがが水量は問題ありませんでした |
写真
感想
3000m峰最後の21座目と言うnoriさんからのお誘いもあり御嶽山へ
ここ数日のヤマテンの月曜日の予報は、キリに傘マークが出たり消えたりで変わらず今一つで、摩利支天・飛騨頂上は廻らずゆっくりペースで歩いて来ました
剣ヶ峰山頂は予報の通りガスの中、展望はありませんでした
剣ヶ峰山頂でもスマホの電波が届いていたのは災害があったからでしょうか
レコアップ:2025.9.19
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する