記録ID: 8659630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
水晶岳&鷲羽岳…天気予報晴れからのガスガス強風😣😣
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:44
- 距離
- 45.5km
- 登り
- 3,618m
- 下り
- 3,625m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:57
距離 23.3km
登り 2,629m
下り 765m
15:24
2日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:54
距離 22.1km
登り 989m
下り 2,860m
13:03
ゴール地点
天候 | 予報は晴れ/20%だったがこの数日目まくるしく変わっていたので予断を許さない状況… 結果 1日目…前半晴れ→後半ガス、特に鷲羽は強風 2日目…スタート小雨&ガス、降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【レンタカー】ガッツレンタカー富山駅南店(12,400円(4日間)) ガッツレンタカー富山駅南店→ 新穂高駐車場p5(無料)→…水晶岳&鷲羽岳⛰️登山… |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈新穂高→小池新道登山口〉 車通行可能な林道歩き 〈小池新道登山口→鏡平分岐〉 急登ではないがしっかりした登りが続く 〈鏡平分岐→水晶岳〉 天気が良ければ絶景の尾根歩きである 鷲羽登りはややきつい 水晶岳へは水晶小屋に荷物をデポ推奨(!) |
写真
撮影機器:
感想
"小屋の予約"から登山の計画を立てると、どうしても、天気は2の次になってしまい、今回はもろに泥を被る結果になってしまった…絶景尾根歩きを期待していただけに残念ではあったが、雨天の登山も貴重な経験ととらえておこう。
あと、ログの最後近くで、あらぬ方向に軌跡がありますが、明らかに誤作動です…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
私も引き続き北アルプスで計画しましたが、山小屋予約を取る前に、天気が不安定なため場所変更したところで、明日、仙丈ヶ岳に行きます⛰️
二日目は残念でしたが、山小屋キャンセルは手数料が掛かるので登れただけでも良かったのではないでしょうか?
この百名山二座、セットの小屋泊でないと厳しいですよね😅
軌跡が乱れるのはたまにあります。房総で2回ほど登頂認定されませんでした(泣)
そーなんですヨ、自分の実力では日帰り困難の2座です、ただ折立からだと1泊でも厳しそうだったのでこのコースにしました…意外にも小屋には新穂高から水晶岳へ行く人が10人前後いたと思います(中には1泊で赤牛まで行く強者もいました)
一番驚いたのは新穂高からの登山者の多さです…何人とすれ違ったことか⁈
行く時は必ず平日を選んで下さい😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する