記録ID: 8655616
全員に公開
ハイキング
近畿
宍粟50(日ノ原山,阿舎利山,三久安山,藤無山)
2025年09月07日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,989m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:12
距離 19.7km
登り 1,989m
下り 1,741m
7:28
4分
スタート地点
14:43
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
自動車を引原ダム駐車場に駐車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが歩きやすいが 阿舎利山から三久安山は一部 アセビに覆われ突破に苦労する |
写真
感想
今日も宍粟の山をつなぐ
暑さもだいぶん和らいで林の中は涼しい
ほとんどの道が歩きやすいが
阿舎利から三久安までが大変だ
アセビ、クモの巣、急登
ただ三久以降の稜線歩きはすごくいい!
気持ちの良い林間トレイルからの見晴らしの良い稜線
藤無山の登り返しが少し堪えたが
広々とした山頂と快適な下山路で
気持ちの良い山行であった
クモの巣が多かったので枝を拾って
クルクルしていたが
これ杖でもいけるじゃんってなって
芭蕉スタイルで歩いていだがこれがいい
登りの推進力、下りの衝撃緩和はもちろん足元の悪いところはバランスを取るのに大活躍
落枝が多くフカフカの宍粟の山では活躍の場が多そうだ
しばらくはECサイトを眺める日々が続きそうである
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フミアキ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する