ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8652414
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳〜七丈小屋でゆったりキャンプ〜

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月07日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:45
距離
20.9km
登り
2,567m
下り
2,576m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:17
休憩
1:46
合計
11:03
距離 11.7km 登り 2,359m 下り 731m
5:27
1
スタート地点
5:28
5:34
4
7:02
7:03
33
7:36
30
8:06
71
9:17
4
9:21
27
9:48
45
10:33
3
10:36
10:50
28
11:18
11:31
15
11:46
11:52
13
12:05
12:38
40
13:18
31
13:49
13:55
23
14:18
14:19
15
14:34
14:40
12
14:52
14:53
21
15:14
15:20
19
15:39
28
16:07
6
16:13
16:25
5
16:30
2日目
山行
4:22
休憩
0:20
合計
4:42
距離 9.2km 登り 208m 下り 1,845m
6:23
11
6:34
6:41
9
6:50
22
7:12
7:13
7
7:20
7:27
34
8:01
16
8:17
4
8:21
38
8:59
9:03
17
9:20
24
9:44
63
10:47
10:48
12
11:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷の駐車場利用。朝5時過ぎに到着しましたが駐車率は1割程度でした。
下山後の日曜11:00過ぎにはキャンプや川遊びの家族連れで満車になっていました。
コース状況/
危険箇所等
三合目の刃渡り以降は断続的に難所が出てきます。
五合目以降は傾斜もキツくなり、60°以上(感覚的には垂直に見える)の場所もあります。
足場はしっかりしてるので落ち着いて取り付けば大丈夫ですが、疲労しきったタイミングでミスの許されないハシゴや鎖場を通過する場面もあり、よほど体力に自信がない限り1泊上で歩くコースだと感じます。
その他周辺情報 尾白川渓谷のすぐ近く(車で5分)に「尾白の湯」があります。入浴料は北杜市民410円、市外は830円でした。濃厚な源泉露天風呂が楽しめます。
予約できる山小屋
七丈小屋
尾白川渓谷の駐車場。
甲斐駒ヶ岳へは北沢峠から入山する人が多いのでしょうか、百名山の登山口駐車場にしては異常に空いてます。
2025年09月06日 05:28撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 5:28
尾白川渓谷の駐車場。
甲斐駒ヶ岳へは北沢峠から入山する人が多いのでしょうか、百名山の登山口駐車場にしては異常に空いてます。
ほじゃ行ってきます
2025年09月06日 05:35撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 5:35
ほじゃ行ってきます
2025年09月06日 05:41撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 5:41
2025年09月06日 05:42撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 5:42
2025年09月06日 05:42撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 5:42
2025年09月06日 05:46撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 5:46
ヤマジノホトトギスの蕾。蕾の状態は初めて見た
2025年09月06日 05:58撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 5:58
ヤマジノホトトギスの蕾。蕾の状態は初めて見た
2025年09月06日 05:59撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 5:59
序盤、笹平まではなだらかな樹林帯歩き。
2025年09月06日 06:41撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 6:41
序盤、笹平まではなだらかな樹林帯歩き。
2025年09月06日 06:52撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 6:52
2025年09月06日 07:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 7:03
あれ頂上かな?
2025年09月06日 07:28撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 7:28
あれ頂上かな?
ってメチャ遠くない?!
2025年09月06日 07:28撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 7:28
ってメチャ遠くない?!
二合目まではまったりハイキング気分
2025年09月06日 08:06撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 8:06
二合目まではまったりハイキング気分
お、あの白い場所は
2025年09月06日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 8:19
お、あの白い場所は
あー、日向山じゃん。
あそこもお弁当と折り畳みチェア持って行ってリゾート気分楽しめる。
2025年09月06日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 8:19
あー、日向山じゃん。
あそこもお弁当と折り畳みチェア持って行ってリゾート気分楽しめる。
小腹が空いた、とりあえず行動食
2025年09月06日 08:21撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 8:21
小腹が空いた、とりあえず行動食
お?
2025年09月06日 09:05撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 9:05
お?
富士山🙌
2025年09月06日 09:06撮影 by  iPhone 16, Apple
10
9/6 9:06
富士山🙌
鳳凰三山もキレイに見えてる
2025年09月06日 09:21撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 9:21
鳳凰三山もキレイに見えてる
刃渡り。ここからトレッキングポールの使える場所は少ないので畳んでザックに仕舞っておきました
2025年09月06日 09:22撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 9:22
刃渡り。ここからトレッキングポールの使える場所は少ないので畳んでザックに仕舞っておきました
ハシゴが出てきた。この後登れば登るほどハシゴの斜度が垂直に近くなっていきます💦
2025年09月06日 09:40撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 9:40
ハシゴが出てきた。この後登れば登るほどハシゴの斜度が垂直に近くなっていきます💦
五合目。疲れ切ったところで100m程度の登り返しでメンタルを凹ませにきます😅
2025年09月06日 10:37撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 10:37
五合目。疲れ切ったところで100m程度の登り返しでメンタルを凹ませにきます😅
2025年09月06日 10:40撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 10:40
ハシゴの下にダイモンジソウが咲いてた。お花の少ない季節に貴重な山野草です🌸
2025年09月06日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 10:42
ハシゴの下にダイモンジソウが咲いてた。お花の少ない季節に貴重な山野草です🌸
2025年09月06日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 10:42
ハシゴがどんどんキツくなってきます
2025年09月06日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 10:42
ハシゴがどんどんキツくなってきます
ツインブリッジ、上が車道で下が鉄道橋。
ではなく朽ちた木製の橋の上に鉄骨の橋。
2025年09月06日 11:13撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 11:13
ツインブリッジ、上が車道で下が鉄道橋。
ではなく朽ちた木製の橋の上に鉄骨の橋。
なんか人工物が見えてきた
2025年09月06日 11:38撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 11:38
なんか人工物が見えてきた
尾白川渓谷から6時間弱、やっと七丈小屋につきました。
2025年09月06日 11:39撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 11:39
尾白川渓谷から6時間弱、やっと七丈小屋につきました。
テン場は先客が一名様。
2025年09月06日 11:56撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 11:56
テン場は先客が一名様。
テント張って荷物を放り込んだら頂上へ。
2025年09月06日 12:29撮影 by  iPhone 16, Apple
10
9/6 12:29
テント張って荷物を放り込んだら頂上へ。
2025年09月06日 12:55撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 12:55
樹林帯を抜けるとアルプスらしい展望が開けてきました
2025年09月06日 12:56撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 12:56
樹林帯を抜けるとアルプスらしい展望が開けてきました
奥秩父の山並みも見える
2025年09月06日 13:00撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 13:00
奥秩父の山並みも見える
2025年09月06日 13:10撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 13:10
2025年09月06日 13:17撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 13:17
北岳見えた😍
2025年09月06日 13:17撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 13:17
北岳見えた😍
ミニ石鎚山みたいな鎖場
2025年09月06日 13:28撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 13:28
ミニ石鎚山みたいな鎖場
頂上見えてきたけど垂直の崖やん💦
って登山道はあの裏側を巻いてました😮‍💨
2025年09月06日 13:32撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 13:32
頂上見えてきたけど垂直の崖やん💦
って登山道はあの裏側を巻いてました😮‍💨
2025年09月06日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 13:49
おぉっ!
2025年09月06日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 13:49
おぉっ!
これこれ、写真で見た2本剣!
これ見て「甲斐駒ヶ岳来た!」ってテンションUP⬆️
2025年09月06日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10
9/6 13:49
これこれ、写真で見た2本剣!
これ見て「甲斐駒ヶ岳来た!」ってテンションUP⬆️
早くも草紅葉が始まってます。
2025年09月06日 14:00撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 14:00
早くも草紅葉が始まってます。
あれ頂上の祠だよね?
2025年09月06日 14:16撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 14:16
あれ頂上の祠だよね?
2025年09月06日 14:18撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 14:18
2025年09月06日 14:18撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 14:18
やったー🙌
2025年09月06日 14:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 14:24
やったー🙌
ポチッと
2025年09月06日 14:25撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 14:25
ポチッと
2025年09月06日 14:26撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 14:26
2025年09月06日 14:28撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 14:28
うおぉー!アルプスの絶景が・・・絶景が見えない😅
2025年09月06日 14:28撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 14:28
うおぉー!アルプスの絶景が・・・絶景が見えない😅
私の濁り切った心眼では何も見えなかったので、AR山ナビ先生においでいただきました。
5
私の濁り切った心眼では何も見えなかったので、AR山ナビ先生においでいただきました。
ま、とりあえず3時のおやつにしますか。
2025年09月06日 14:31撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/6 14:31
ま、とりあえず3時のおやつにしますか。
お、なんかガス切れてきたじゃん
2025年09月06日 14:39撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 14:39
お、なんかガス切れてきたじゃん
鳳凰三山🙌
2025年09月06日 14:48撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 14:48
鳳凰三山🙌
白峰三山🙌
2025年09月06日 14:49撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 14:49
白峰三山🙌
さて、暗くなる間にテン場に戻りましょう
2025年09月06日 15:09撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 15:09
さて、暗くなる間にテン場に戻りましょう
2025年09月06日 15:12撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 15:12
2025年09月06日 15:14撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 15:14
2025年09月06日 15:14撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 15:14
鎖場の斜度はだいたい60〜70°くらいかな?一箇所だけ垂直にぶら下がってるような場所もありました。
2025年09月06日 15:32撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 15:32
鎖場の斜度はだいたい60〜70°くらいかな?一箇所だけ垂直にぶら下がってるような場所もありました。
2025年09月06日 15:38撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 15:38
2025年09月06日 15:38撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 15:38
16時過ぎのテン場、思ったほど埋まってない。
紅葉の季節だと修羅場になったりするのかなー。
2025年09月06日 16:08撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 16:08
16時過ぎのテン場、思ったほど埋まってない。
紅葉の季節だと修羅場になったりするのかなー。
七丈小屋でハッピードリンクを調達します。
このクラフトビールの充実っぷりよ😁
2025年09月06日 16:14撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 16:14
七丈小屋でハッピードリンクを調達します。
このクラフトビールの充実っぷりよ😁
「宇宙IPA」とおみやに「黒戸尾根」手拭いゲット✨
2025年09月06日 16:16撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 16:16
「宇宙IPA」とおみやに「黒戸尾根」手拭いゲット✨
コーラも調達
2025年09月06日 16:18撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 16:18
コーラも調達
あと南アルプス天然水も
2025年09月06日 16:18撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 16:18
あと南アルプス天然水も
フレッシュフルーツを思わせる華やかで芳醇な香りの中に、調和を乱すことなくしかし香りに埋もれることなく絶妙なバランスのホップの苦味が・・・
要は「うまい!」
2025年09月06日 16:31撮影 by  iPhone 16, Apple
10
9/6 16:31
フレッシュフルーツを思わせる華やかで芳醇な香りの中に、調和を乱すことなくしかし香りに埋もれることなく絶妙なバランスのホップの苦味が・・・
要は「うまい!」
今日の晩御飯はこれ、ギネス級です。
2025年09月06日 16:58撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/6 16:58
今日の晩御飯はこれ、ギネス級です。
2025年09月06日 17:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 17:08
スキットルに「TWIN ALPS」も入れてきた。
2025年09月06日 17:20撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 17:20
スキットルに「TWIN ALPS」も入れてきた。
南アルプスの天然水で水割り作ってみます。
あ、ここならTWINALPSじゃなくて白州の方が合うかな?
ってそんなモン買えるか🤣
2025年09月06日 17:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 17:20
南アルプスの天然水で水割り作ってみます。
あ、ここならTWINALPSじゃなくて白州の方が合うかな?
ってそんなモン買えるか🤣
コークハイも。この後調子こきすぎてテントの中でぶっ倒れる
2025年09月06日 17:32撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/6 17:32
コークハイも。この後調子こきすぎてテントの中でぶっ倒れる
2025年09月06日 17:34撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 17:34
寒さで目が覚めて、気がついたらいつの間にか夜中になってた。
2025年09月06日 19:18撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/6 19:18
寒さで目が覚めて、気がついたらいつの間にか夜中になってた。
綺麗な月夜になりました。明日は皆既月食だったかな?
2025年09月06日 19:18撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/6 19:18
綺麗な月夜になりました。明日は皆既月食だったかな?
翌朝。東の空にはもう冬の星座が登ってます
2025年09月07日 04:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 4:28
翌朝。東の空にはもう冬の星座が登ってます
2025年09月07日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 4:43
2025年09月07日 04:51撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 4:51
ぱんぱんかにパン
2025年09月07日 04:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 4:54
ぱんぱんかにパン
降りの元気もチャージしときます
2025年09月07日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/7 4:56
降りの元気もチャージしときます
2025年09月07日 05:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 5:21
2025年09月07日 05:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 5:21
2025年09月07日 05:24撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 5:24
2025年09月07日 05:29撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/7 5:29
2025年09月07日 05:32撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 5:32
水を補給して下山開始
2025年09月07日 06:34撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 6:34
水を補給して下山開始
2025年09月07日 06:41撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 6:41
2025年09月07日 07:04撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 7:04
帰りも当然ハシゴ祭り🤣
2025年09月07日 07:12撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 7:12
帰りも当然ハシゴ祭り🤣
うわっ、見るからに「ボク毒です」って感じの🍄
2025年09月07日 07:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 7:33
うわっ、見るからに「ボク毒です」って感じの🍄
缶詰博物館
2025年09月07日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/7 7:53
缶詰博物館
三菱製の・・・霧ヶ峰とかランエボの缶詰かな?
2025年09月07日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/7 7:53
三菱製の・・・霧ヶ峰とかランエボの缶詰かな?
2025年09月07日 08:14撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 8:14
2025年09月07日 08:16撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 8:16
刃渡りから下はトレッキングポール使ってラクします
2025年09月07日 08:27撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/7 8:27
刃渡りから下はトレッキングポール使ってラクします
標高1,000mを切る辺りから夏の空気がじわじわこみ上げてくる
2025年09月07日 09:43撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/7 9:43
標高1,000mを切る辺りから夏の空気がじわじわこみ上げてくる
無事げざーん
2025年09月07日 10:45撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 10:45
無事げざーん
キャンプ場の売店でアイスゲット😋
2025年09月07日 10:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/7 10:51
キャンプ場の売店でアイスゲット😋
2025年09月07日 11:01撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/7 11:01
駐車場は満車になってました
2025年09月07日 11:04撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 11:04
駐車場は満車になってました
「白州・尾白の森名水公園べるが」に併設の「尾白の湯」に寄って行きます
2025年09月07日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/7 11:27
「白州・尾白の森名水公園べるが」に併設の「尾白の湯」に寄って行きます
市外からの入場者は大人¥830
2025年09月07日 11:31撮影 by  iPhone 16, Apple
7
9/7 11:31
市外からの入場者は大人¥830
湯上がりの
2025年09月07日 12:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/7 12:17
湯上がりの
帰りは諏訪湖SAで上島珈琲のコーヒーソフトいただきます
2025年09月07日 13:34撮影 by  iPhone 16, Apple
9
9/7 13:34
帰りは諏訪湖SAで上島珈琲のコーヒーソフトいただきます
帰ってベランダにグランドシート干してると綺麗なお月様が登ってきました。お団子供えてみます🎑
2025年09月07日 22:22撮影 by  iPhone 16, Apple
10
9/7 22:22
帰ってベランダにグランドシート干してると綺麗なお月様が登ってきました。お団子供えてみます🎑
翌未明の皆既月食、褐色の妖艶なお月様。
2025年09月08日 03:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
9/8 3:07
翌未明の皆既月食、褐色の妖艶なお月様。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック テント ストーブ 燃料 コッヘル

感想

そろそろ夏山シーズンも終盤。
この夏は南アルプスへ行きたいなぁ、て思ってましたが奈良田とか仙流荘とか熾烈な駐車場&バス列バトルとか私には勝てる気がしない。

なので駐車場争奪戦が比較的ゆるふわと思われる黒戸尾根でゆったりキャンプしてきました。

なお夏山シーズン☀️が終わると秋山シーズン🍂が始まる様です😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

黒戸尾根
聞いたことはあったけど手ぬぐいのセンスの良さに惹かれ初めて しっかり見させて頂き ちょっと調査隊しました 尾根の名前も格好良いし 甲斐駒ヶ岳のあのえげつないバスからstartのこと考えるとめっちゃ快適そうな歩きが出来そうで魅力的 でもそう簡単なわけはなく 仙丈ヶ岳の地蔵尾根同様 そら人少ない=何かあんねん 難易度おおおおお 今の私の脚じゃ無理ぢゃ 何かウイスキーグラスもめっちゃ素敵で ウイスキー飲まんのに欲しなりました インターネットで購入可能のようですが登っとらんのに持っててもそらちゃうやろ やし いつか登ってみたいなあ と羨望の眼差しで改めて テントザック担いでのこの尾根を登り切る脚 家でぱいなぽー育てた脚育つやろか 思て庭なんぞない家でおむすび頬張る朝です ぁいやぁあ〜
2025/9/10 8:55
いいねいいね
1
きゅっきゅさん、こんばんは*˙︶˙*)ノ"

もう気になったら現地調査するしかないです😁

きゅっきゅさん赤岳の文三郎尾根〜横岳登ってるから、難易度は大丈夫じゃないかな?

あ、スキットルはウイスキーだけじゃなくて焼酎入れてもヨシです🍶
凍らしたフローズンレモンと持って行けば、レモンハイ作れます👍

ちなみにパイナポーはウチもアパート暮らしだから庭ぢゃなくてベランダ育ちです🍍
今年からレモンハイ作る用にレモンも育てとります🍋
レモンが実ったらレモンハイご馳走します😁
2025/9/10 19:34
私の赤岳ガンダムのあおぱぐーやったっけ らん とにかく晴れてて富士山見えてあれはめっっっちゃ良かった最高やった でも赤から横が何しかしんどかった くらいの記憶 まっっったく成長せんこの知識 気になったら現地調査 やっぱりそれやんなあ グラスも物見て実際はちゃっちかったら とか 登ってもないのにインターネットで買ってそれちゃうんちゃうん とか まあ何しか行ってみな何も分からん ですね よし 目指してみよう練習ぢゃっ 思い切ってコメントしてみて正解 嗚呼正解 スキットル お洒落ですねえ あの艶消しがたまらんわ ずっとさすさすしてたい 檸檬はいですって みね檸檬 あらあたまらんね うっっひょ こら黒戸尾根行かなあかんな 脚ばしばし叩いて腰と第一趾完治させて励んでみます ありがとうございました(● ̍̑● ̍̑●)🍋
2025/9/10 20:24
いいねいいね
1
きゅっきゅさん、ガンダム1st世代かいっ🤣
私はどっちかていうと、寝転んだビグ・ザムに見える🤣🤣🤣
脚はしばいたらあかんに、ちゃんとケアせんと🩹
2025/9/10 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら